学徒出陣70周年記念公演


創作劇  【この命果つるとも】


作・演出/鄭 光誠(チョン・ガンソン)



出演者/高橋立、吉田雄樹、髙木聡一朗
    斎藤一希、齋藤貴裕、仲道和樹、町成トク
    多賀啓史、橋本深猫、藤江美由紀



robinのブログ-DSC_0832.JPG

吉祥寺駅からほど近い武蔵野公会堂での公演を観ました。


お目当ては髙木聡一朗くん音譜


robinのブログ-DSC_0835.JPG
いつもさわやかな好青年ですねニコニコ



朗読劇と最初は聞いていたのですが、全く朗読の芝居はなかったですね。

いわゆるストプレでした。


シンプルな舞台に、圧倒的な存在感で鉄のオブジェが設置してあります。

鉄の造形作家・武田 美通氏の作品ドクロ『戦死者からのメッセージ』ドクロです。

作品から声が聞こえてくるようでした。。。


会場では撮影がNGでしたが、演出家の鄭 光誠さんのブログやFBでは写真が公開されてますので、

ご興味のある方は『鄭 光誠』で検索してみてくださいニコニコ


特攻隊ものではあるのですが、特攻前夜の物語…というより、その2年前から始まっていた学徒出陣の大学生たちの想い、苦悩、覚悟などにスポットを当ててる感じで。。。


今も世界のどこかで起こっている紛争、戦争。。。

なぜ人は同じ過ちを繰り返すのか。。。

を問いかける作品でした。


聡一朗くん演じる海軍予備学生の古河くんの『なんで名前も顔も知らない、会ったこともない敵を憎んで殺さなきゃいけないのかわからない』ってセリフが心にきました。


『爺が決めて、おっさんが命令して、若い者が死んでいく』ってセリフを思い出しました。



ラストシーン近くで、読まれた大石清伍長の遺書。。。

私の中では既に暗唱できるんじゃないかレベルですあせるあせるあせる

それ、だめだって~しょぼんしょぼんしょぼん

やはり、大号泣汗汗汗