今、話題のR15指定のこちらの映画を観てきました![]()
観たのは日本語字幕版。
吹き替え版は、あの毒舌芸人、有吉さんが吹き替えてるそうなので、そっちも興味あるなぁ。。。
日本語訳で【クマモン】【ガチャピン】【星一徹】なんて出て来るんだけど、リアルでなんて言ってるのか・・・
はっきり聞き取れたのは、ガチャピン⇒T.J.Hookerだけで。。
クマモン⇒teddyなんちゃら・・・┐( ̄ヘ ̄)┌
星一徹⇒Johnなんちゃら・・・┐( ̄ヘ ̄)┌
さっそく、T. J. Hookerを調べたら、80年代のTVドラマ『パトカーアダム30』
だったことが判明。アクションシーンが多い刑事ドラマ。。。じゃ、西部警察???(笑)
・・・やっぱり、わからない人多いから、ガチャピンで正解![]()
![]()
ちなみにteddyなんちゃらはテッドラクスピン.っておもちゃの名前だそうです。
主人公のジョンが35歳だから、彼の少年時代のアメリカでの流行りものだったのかなぁ。。
その時代アメリカで過ごしてた人にはピンと来るんだろうけど。
しかし、上手く日本語訳にしたなぁ。と思ったらTwitterで募ったりしたそうです。
民意が反映されてる?っていうか。。。便利な世の中ですね![]()
R15なのは下ネタが多いのもあるけど、、ドラッグの場面が生活の一部のように取り扱われてるからかな~と思いました。あの映画だけ見てると、アメリカ人は家でDVD見ながら、ドラッグ吸引するのが、コーラにポテチと同じくらい普通なんだと思っちゃいますね、確かに。
子どもには見せたくないな~と言うか、ちゃんと善悪が判断できるようになるまで…って感じかな?
個人差がありますけど。
大人が見る分には楽しい映画でした![]()
フラッシュゴードンのキャラクターとか![]()
![]()
![]()
サム・ジョーンズは今!みたいな流れとか・・・![]()
なんと言ってもテッドの動きが可愛いし、お笑い芸人のように息の合ったジョンとの掛け合いも面白かったなぁ。
テディベアが欲しくなっちゃう映画でした![]()
