今日はお友達と一緒の観劇ですパー


お土産に頂いた、新潟名物【笹だんご】

美味しい~音譜


robinのブログ-DSC_0199.JPG

本日観たのは~。。。


■小野寺修二「日々の暮し方」■


演出家で出演もされてる小野寺修二さん。。

全く予習をしないで行ったので、どんな方か存じ上げず・・・

プロフィールによると・・


「近年の主な演出作品として『オイディプス』(静岡県舞台芸術センター)、『カラマーゾフの兄弟』(新国立劇場)など。作品はマイムの動きをベースに台詞を取り入れた独自の演出で、世代を超えた観客層の注目を集めている。
近年は音楽劇や演劇などで、振付の担当もしている。第18回読売演劇大賞最優秀スタッフ賞を受賞。」


というなるほどな~ひらめき電球な、才能の持ち主



robinのブログ-DSC_0198.JPG

原作 : 別役実(白水Uブックス) 


構成・演出 : 小野寺修二 


脚本 : きたむらけんじ


美術・アートディレクション : 中山ダイスケ(daicon inc.)

出演 : 南果歩 中山祐一朗 山田悠介 川合ロン 藤田桃子 矢沢誠 
   吉村和顕 小野寺修二


ワタシが南果歩さんが昔から好きだったのと。。。友人が山田悠介くんが観たい・・・と意見が一致したので、観劇を決めましたが。。。


普通のストプレ?を想像してたので・・・難しかったな~あせる


で、途中で何度か意識を失い・・汗

そっかひらめき電球考えちゃいけないんだ!!

現代美術館に来たつもりで~

そこにダンスとお芝居のパフォーマンスをやってたから、なんとなく観てるニコニコ


と仕切り直して、なんとなく見てたら、点と線がキレイに並んでるな~とか

南さんの赤いドレスと男性キャストのモノトーンの衣装の対比が素敵だなぁ~とか


…思っているうちに終了パー

見て感じる舞台の典型でした!!


明日は吉原の花魁だわぁ~ラブラブ