拡樹くんの出演舞台ですラブラブ


まずはDちゃんとランチラーメン

彼女が本場、北京で食した北京ダックのお店が銀座と新宿にあると言うので、行ってみました。


キラキラ145年の歴史・北京の銘店キラキラ

全聚徳 新宿店

↑コピペしたら・・・でかっ(笑)
robinのブログ-DSC_0060.jpg
フカヒレ入り汁そば&北京ダック1本で1575円です。お得感満載パー

美味しゅうございましたラブラブ


お腹いっぱいで・・・眠くならないかしら~と思いつつ、シアターサンモールへ。。。



robinのブログ-DSC_0062.jpg

いつものように豪華なスタンド花たち。

拡樹ファンはお金持ちも多いのね~にひひ



ルドビコ★5周年!!Vol.8「LittleAlice-少年アリスの時間割―」
5周年を迎えるルドビコがお送りする少年アリスの物語


●脚本:桜木さやか(ルドビコ★)
●演出:大岩美智子(劇団ジュークスペース)

●出演:
 高木万平・高木心平
藤原祐規/鈴木拡樹/中津五貴/船戸慎士(StudioLife)/我善導/高樹京士郎
哲人/織田和晃(StudioLife)/工藤宏二郎/佐久間淳也/八鍬慶子(劇団ジュークスペース)
林修司(ルドビコ★)/桜木さやか(ルドビコ★)/上谷佳澄(ルドビコ★)/YU+KI


●テーマソング:YU+KI
●スタッフ:
 振付:山崎たくや(OLGA ENTERTAINMENT)アクション指導:大岩主弥 歌唱指導:新良エツ子
衣裳:朝月真次郎 ヘアメイク:井村祥子(アトリエレオパード)美術:増田寿子 音楽:浅野五朗 
舞台監督:堀吉行(DDR)照明:大波多秀起(デイライト)音響:ヨシモトシンヤ(come stock).



昨日のピーターパンはファミリー向けファンタジーでしたが・・・

こちらは大人向けのファンタジー音譜

イケメン俳優が多いので、会場の8割…いや、9割が女性客ないつもの雰囲気(笑)


双子の高木兄弟が揃って出演ならではの脚本ですなひらめき電球

ストーリー的には突込みどころ満載でしたが、ファンタジーと言うことで納得いたしましょうパー


ルルーシュがアリス役だと思ってたら、マッドハッターの方でしたあせる(わかる人にしかわからなくてごめんなさい汗)歌カラオケでわかりましたが(苦笑)、さすが、よく似てらっしゃる。

日本一のイケメン双子にご両親からのスタンド花も来てました。。。送り主【パパ・ママより】って。

おいおいパー


お目当ての拡樹くん。

今回も結構、ダンスとか動きが激しい場面とかありましたが、観る度に上手くなっているのがわかって嬉しいですニコニコホントにハードスケジュールで舞台の場数はかなり踏んでいるので上達も早いのか。

猫の役でしたにゃー何をやってもぴったりはまるパー素晴らしい。


【流れる雲よ】では』特攻隊員の役でしたが、今回は可愛いネズミちゃんを演じてた織田和晃くん(StudioLife)身のこなしが軽やかで笑顔がとっても可愛い☆凄くはまり役だと思いましたラブラブ


舞台美術にはそんなにお金かけてなさそうでしたが。。。(失礼!!)

衣装が素晴らしい!!凄くセンスがイイの~ひらめき電球

Dちゃんに聞いたら、衣装担当の朝月氏はエリザベートの衣装を手がけた方らしい。

なるほど~~ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


で!アクション指導は大岩主弥氏。。。おぉ~!!インディアンのバイソンさんじゃないですか!!

凄いな~、何気に。。。


Dちゃんはあと2回観るそうですよ。全8公演中4回観劇。。。さすがですパー

これは観る価値ありですねっにひひ