本日はウィーン・ミュージカルコンサートでございました。
早い話、4つのミュージカルのいいとこ取りと言いますか・・・
2時間半のコンサートで4つのミュージカルを一度に(ある意味)楽しめる内容でした。
【キャスト】
山口祐一郎/新妻聖子/石川禅/一路真輝/土居裕子/
山崎育三郎(東京公演)/井上芳雄(大坂・福岡・愛知公演)
スペシャルゲスト=パトリック・シュタンケ
司会:武岡淳一
アンサンブル:
安部誠司、杉山有大、武内耕、中山昇、松澤重雄、横沢健司
石田佳名子、石原絵理、真記子、河合篤子、鈴木結加里、水谷祐紀
このメンバーでクリエとかフォーラムのホールCですからね~
東京公演のチケットは即完売。
先行予約の抽選であちこち申し込みをしていたのですが、ワタクシは全てはずれ
お友達のdarkyさんが当ててくれたチケットでなんとか観れました
いつもありがとう
正直、観たことない【レベッカ】【マリーアントワネット】に関してはなるほど。。。
って感じでしたが、2幕に入ってからの【モーツァルト!】【エリザベート】はリピして観てますから、
色々と思い入れも深いものもあったりして。。。
結構、泣きましたね
大好きな大好きな【星金】
土居裕子さんが歌うとどうだろうと・・・楽しみにしてましたが。。。
やはり、男爵夫人は香寿たつきさんが最強と確信しましたね~
楽曲が好きで自分の心に寄り添うような歌詞が聴いててたまらなくなるので、号泣はしましたが、
…やっぱり、ビジュアルかなぁ。。。
貴族の品格がね。。。土居さんにはなかった。
歌は素晴らしかったけど。。。50代には見えない美しさはあったけど。。。
庶民派・・・っていうのかなぁ。SOMのマリア先生はピッタリなんですけどね。
パトリックさん、歌(声量)はずば抜けて良かったですけど、これまたビジュアルが・・・(笑)
ポスターは上手い角度で撮ってますねwww
もう少し、しぼらないと。。。
フェルゼンにはみえませーーーーん
アンサンブルには今まで観たことのある好きな方が何人もいて、楽しかったですね~
レミゼ(クールフェラック)三銃士などなど⇒杉山有大さん
東宝作品多数出演の安倍誠司さん、碓氷マキさん改め真記子さん、ヴァンパイアシンガーの記憶が強烈だった
鈴木結加里さん、松澤重雄さん・・・目がいくつあっても足りない~
祐様は・・・やはりマントが必需品(笑)
カツラ、衣装(マント必須)、メイクのフル装備がないと、どうしても物足りなく感じてしまいますが。。。
う~~~ん、やっぱりいい声
【闇広】聴いてたら、次回のエリザベートのトートは
もう祐様だけ見ればいいかな~と思ってしまいました(笑)