『本日は雨の中、皆様ようこそお越しくださいました。』

の始まりの言葉で幕を開けました【学芸会】



チョコクランチのブログ-111119_1117~01_0001.jpg

6年生は劇団四季の演目【人間になりたがった猫】でございました。


セリフをとちろうが、ダンスを間違えようが、大好きなカンパニーニコニコ6年1組と6年2組ですからね!!

笑いあり、涙ありの約30分の劇、楽しく拝見いたしました音譜音譜音譜


1~2年生なんかもう、可愛くって可愛くって・・・ドキドキ


芦田愛菜ちゃんと鈴木福くんがてんこ盛り~~~~!!

ドキドキドキドキドキドキ子役天国ドキドキドキドキドキドキ




しかし・・・


4~5年前からでしょうかね。。。


学芸会では必ず、【四季】のミュージカルやりますね。

今年は6年が『人間になりたがった猫』5年が『ユタと不思議な仲間たち』

4年が『オズ(WICKEDもどき汗)』


長男の頃はまだ名作もの・・・6年生は【走れメロス】とかでしたね。


秋は学芸会と展覧会を隔年でやるので、一昨年の6年生は【夢から醒めた夢】やってました。

ちょうど四季で観たばっかりだったので、「え?小学生がやるの?」ってびっくりしましたが、夢の配達人が10人くらい出てきて順番にセリフ言って・・・って感じでやってましたねぇ。。。。


子どもたちは最初に「これやります」って四季のDVD見せられて、稽古に入るわけですが。。。

本を読んで理解するより、確かにイメージはわかりやすいし、先生方はやりやすいのかな?と思いました。


あとは・・・・ご招待で夏ごろに団体で観に行きますからね。なじみやすいのかも?