水族館に行くはずが… | おうち日記

おうち日記

DIY、ガーデニング、雑貨、日々の事など
初心者ですが少しずつ紹介出来ればと思っています(*^_^*)






こんにちはcocoです。






今日は私事を長々と書くので興味のない方はスルーしてくださね♪






昨日、私達家族は水族館に行く予定にしていました♪







京都水族館に行く予定にしていたのですが、娘が観覧車に乗りたいというので







急遽、海遊館に変更する事にしました。







午前中から行く予定だったのですが、観覧車に乗るなら夕方に着く感じの方がいいかな~なんて







夫婦で話して、15時ごろに家を出る事にしました。






で、用意をしていて私は見ていなかったのですがゴツンって音がして







娘が『痛い~!!』って言っていたので私はまた足でもぶつけたのかな??と





『大丈夫~??』って聞くと『うん…(悲)』みたいな返答ですぐに機嫌も直って






『早く行こ~やぁ!!』と元気な様子でした。






用意も終わっていざ車に乗り10分ぐらいのところで








『ママ~頭が痛い、我慢できない、おうち帰りたい』と…





今まで熱があっても遊びたがっていた娘が家に帰りたいっていうなんて、






よっぽどだと、さっきゴツンってぶつけたのが頭だったんだとその時初めて思いました。





気が付かなくてごめんねっていう思いがこみ上げ、そりよりも早く病院に行かないとって…






まだ10分ぐらいだったので、保険証なんかを取りに家に戻り急いで救急の病院へ行きました。






病院へ向かう途中、娘がもどして、しんどそうに顔色も悪くなっていました。






救急でやっている病院へ着くと、今はもうここでは小児科の救急はやっていませんと…






えぇえーーーー!!まじでぇ??と…。







受付の人が、救急でやっている病院が書いてある紙をくれました。







見てみると早くても17時半まで待たないといけない…(その時点で15時半ぐらいです)









なんなのこれ!!と思い『119』に電話をしました。







そしたら隣の市の病院なら救急でこの時間もやってますと言われ






電話番号を聞いて電話しましたが『今日、小児科の診察が出来るかは17時にならないと






わからないので17時頃にもう一度電話して下さい』って言われました。






何~!!それ~!!大学病院の救急にも電話しましたが、高度救命救急センターなので





重篤な人の受け入れしま出来ませんと言われ…後、紙に書いてある病院に何件か








電話をしましたがつながらず、もう自分達では病院を探せないので







また『119』に電話してその旨を話、娘の症状を話して救急車を呼ぶ事にしました。









無事に診察してもらいCTも撮りましたが、今のところは異常はないと…言われました。







あ~安心しました(*^_^*)でも、1日2日は様子を見て下さいと言われましたが







今も元気そうにしているので一安心です(*^_^*)





でも、救急なのに見てもらえないってどうゆう事!?って疑問が残ります。






そんな1時間も2時間も待てるんなら救急じゃないでしょって…







でも、ちゃんと救急で見てもらえるところを調べておかないとって







今回、とっても勉強になりました。






長々とお付き合い下さってありがとうございました♪






夜は花火大会だったらそんな動くこともないし、体調が悪くなったらすぐ帰る約束で






見に行きました♪

















$おうち日記




















$おうち日記











$おうち日記







うまく撮れませんでした(^_^;)