おはようございますcocoです。
昨日はたくさんのペタありがとうございます♪
少しずつペタの仕方などわかってきて、こないだまでブログを読んでから
プロフィールに戻ってペタしてたのですがブログ記事のところに小さなペタを発見!!
おぉおおお!!とひとり感動してました(^_^;)
初コメントして、丁寧に教えてくださったり毎日感動しています(*^_^*)
ありがとうございます♪
そしてブログ名も登録した時、『おうち日記』って書いたつもりだったのですが
なっていなくて、ようやく昨日訂正できました(^_^;) おそっ!!笑…
なので至らない点もあるかと思いますが温かく見守って下さい(*^_^*)
話はそれましたが、今日は玄関先に置いてある………名前…何っていうんだろ…
よくこのタイプのもの見かけるんですけど…
テーブルの天板をリメイクした時に余ったもので作りました。

わかりますか??
うちの家は階段上がって玄関で、下に持っておりて撮影しようと思っていたのですが
あまりの日差しと暑さに断念して小さな多肉の鉢も片づけないまま
写真を撮りました(^_^;) すみません…汗
右横にチラっと写っているラダーなんですが、また紹介しますね(*^_^*)
以前にテーブルの天板をリメイクした時の余りで作ったのですが
サイズも何も考えずにただ同じ大きさの物が4枚あったので
ボンドで板をつないで上は蝶番で止めています。
ボンドだけでつないだのに案外、外れませんね(*^_^*)
塗料だけは外用の物を使いました。
この上から白くペイントしようと思っていたのですが
思ったよりも気にいったのでこのまま使っています。


『22』のプレートはそうめんの箱のふたの部分を切って使いました。

反対側です。
赤の3番の多肉缶は『sugar pine』さんで去年の11月頃だったか…購入しました。
これが私の多肉1号で、ここから大好きになりました。

よくわからない画像ですみません
この赤の缶がきっかけで後ろに写っている『1、2、3』の缶を初めて自分で作りました。
よく見えませんね(^_^;)
今度じっくり、写真に収めてアップします。 すみません。
もし、ご要望があればコメント下さい!!
最後まで読んで下さりありがとうございます(*^_^*)
