一人目の時にもやってたんだけど、安定期に入ってからの安産灸
近くに安産灸やってる鍼灸院が無いので自分でツボを探してやってました
あと子宮の収縮を促すというラズベリーリーフティーも8ヶ月頃から飲みました
これが良かったのかどうかは分かりませんが、前屈陣痛が出産2週間前からちょこちょこあり、予定日前に産まれました
ここから一人目出産の回想録
夜、陣痛らしきものが来てから時間計ってみるとまだバラバラだったので旦那とDVD観賞(笑)
何本か観てるうちに段々痛くなってきて内容が全然頭に入って来ない
しかし陣痛アプリで計測してもまだまだ規則的ではないのでとりあえず寝ることに…。
朝方4時、腹の痛みで目が覚め旦那を起こす‼
病院に電話してみると、「まだかもしれないけど一応準備して向かって下さい。」とのこと
母親に腹痛いから病院行ってくると伝え、いざ病院へ
到着すると、看護師さんが「まだまだ表情余裕そうだねー‼こりゃまだだな(笑)」
確かに、ちょっと痛み治まってきた~(笑)
ほんのり生理痛位の感じ。
内診してみるとまだまだだけど、一旦帰るかこのまま入院かどうする?
と聞かれ、一旦帰るのもめんどくさかったのでそのまま入院することに
確か子宮口1~2㎝とかだったかな(笑)
旦那は仕事があったので一旦帰り、仕事へ
立ち会い予定だけど、初産は時間かかるしまだまだということで産気付いたら呼ぶことに…。
入院着に着替え、陣痛室へ
この時はまだお昼ご飯も食べれる位余裕‼
なるべく動いてね!とのことなので階段登り降り、スクワット等して過ごし、浴びれるうちにシャワーもいいよ!と言うことでシャワーも浴びサッパリ
何だ、快適じゃないか

入院中は何もしなくて済むし、食事は出てくるし、しかも入院なんて初めてだったのでちょっとワクワク
そのまま強い張りや陣痛が来ることなく夜に…。
夜ご飯も平らげ、旦那が仕事帰りに病室へ来てくれ、一緒に過ごすことに
何だか段々お腹と腰が痛くなってきてうずくまる程に。
口数も減ってきて痛みに耐える
モニター付けて定期的な張りが来ている‼
子宮筋腫があるので大量出血の可能性ありということで点滴を挿し出産に備える。
もう痛すぎて寝るどころではない中、旦那はグースカ夢の中(笑)
仕事もあったし、そりゃ眠いよなー
とんでもなく腹を下している時の何10倍もの腹痛と腰骨砕けそうな腰痛
この状態で結局一夜を過ごし、翌日はもう朝ごはんも食べれなくて、「お産に向けて体力付けなきゃいけないから少しでも食べて‼」
と言われつつも水分すら摂れない状態に…。
長くなったので続きます…