スタバに行ったきっかけ
1週間前、子どもとの約束を守るためにスタバに行きました。
約束とは、「自習学習ノートを1冊終わらせたら、スタバに連れて行ってあげる」というものです!
長男は季節限定の「洋梨 生キャラメル フラペチーノ」、
弟はキッズミルクにホイップとキャラメルソースをトッピング。
私は、家のインスタントコーヒーで十分なので、何も頼まず。
(一応、節約しようという気持ちの現れです
)
すると会計のとき、店員さんが少し驚いた様子で
「このレシート、ご存知ですか?」と。
よくあるアンケートだろうと聞き流していたのですが、
よく見ると“トールサイズのドリンク1杯無料”!
調べてみると、これは「当たりレシート」と呼ばれるレアなものらしく、スタバ好きの姉に聞いても「当たったことない!」とのこと。
偶然のラッキーにとても嬉しくなりました![]()
贅沢フラペチーノを堪能
有効期限が10日間だったので、
「いつ行こうかな」と楽しみにして、
ついに今日の夜、引き換えに行ってきました。
選んだのは
「エスプレッソ アフォガード フラペチーノ」
店員さんから「カスタマイズも無料ですよ。
ホイップやコーヒーを強めたり、チョコチップ追加もおすすめです」と言われ、思わず「じゃあ全部お願いします!」と![]()
普段スタバに行かない私にとっては未知の世界でしたが、
せっかくの無料だからと贅沢に。
コンビニの駐車場で一口飲むと、
甘さの中にコーヒーのほろ苦さ、
さらにチョコチップの食感も加わって、不思議だけど美味しい!
休日前の夜にこんなご褒美があるなんて、とても幸せな気持ちになりました。
(甘くて、体には良くない。値段も高い!
デイトレでもラッキーな日
今日は午後から仕事が休みで、株価をチェックすると日本株が大きく下がっていました(日銀の保有ETF売却のニュースの影響みたいです)。
「これはチャンス!」と思い、スーパーの駐車場でスマホ片手にデイトレ。
いつものアドバンテストを売買したら、
10分ほどで
+8,950円!
(税引前)
1日かけても勝てない日もあるのに、短時間で結果が出るとやっぱり楽しい。
負ければ落ち込みますが、このスリルがやめられません。
今日は3回の売買でしたが、10回以上売買する時もあり、そのときは流石に疲れます。
スマホでさっとデイトレができるというのも、便利な時代だな〜と思います。
小さな幸せを感じる日常
午前中はパート、お昼の買い物前にデイトレ、買い物をして子ども達と夕食を食べて、お風呂に入って遊んで、寝かしつけてからスタバで贅沢フラペチーノ。
なんてことない1日だけど、全部がうまく回ったようで幸せでした。
正社員で働いていた頃は、金曜の夜は疲れ果てて夕飯を作る気力もなく、余裕なんてありませんでした。
でも今はこうして小さな楽しみを感じられる![]()
「正社員をやめてよかったな」と思えた、
ささやかなご褒美の一日でした![]()
もちろん、正社員の良さを感じるときもあります。
でも、一つひとつ小さな幸せを噛み締めて過ごしている今も結構居心地いいです![]()
そして、同等に働いているときには芽生えなかった
子どもとほとんど会えないほどに、その間ずっと働いている夫への感謝の気持ちも生まれるのでした〜![]()



