気の持ちようっていうけど。w | MEGUMIsm

MEGUMIsm

いつもポジティブ!!!!

強くたくましくテキトーに。
今楽しめることを、全力で楽しむのみ!!

それは、本当だなと、実感する日々。


去年までのあたしは、
ご飯を食べながら、同僚と
何かいいことないかな?
ないよね?
つまんないねー。
楽しいこと起きないかな?
幸せになりたいな。

そんなことばっかり、言ってた気がする。

会社の上司の文句を、みんなで、
寄ってたかって、言って勝手にスッキリしてみたり、

自分のことなんて、気にも留めずに、
あの人は、なんであぁなんだろうね。
なんで、あんな言い方をするんだろうね。
まじ、むかつく。だとかなんだかんだ、

自分がどんだけ立派なことをしてるの?
ってつっこみたくなるくらいの、批判を、
同僚と繰り広げ、

友達と会えば、会社のグチを言って、
友達にそんな話ばっかり聞かせてた。


そんな仕事とさよならした、年末年始は、
執着心からなのか?
病みまくって、思考回路が停止して、
窓から落ちそうになったり、
なんか、行動もおかしければ、
極力、人に会いたくなかったり、
まぁ、単純に、病んでたんだ。

だから、今年のお正月の記憶ってあんまりないんだ。

でも、ふとした瞬間に、本と出会って、
その本に引き込まれて、
それを、今度は、自分の気に入った言葉を選んで、
ノートに書きだしたら、今度は、それが楽しくなって、
いろんな本を見て、
いろんなサイトをみて、

素敵な言葉たちを、拾いまくった。

結果、3月に急に仕事が決まった。

その職場は、最初は戸惑いばかりで、
やっていけるのかなんて、まったく自信もなくて、
なじめるのかも、不安しかなかったんだけど、
最近では、冗談も言えるようになって、
一緒に笑ったり、笑わせることもできるまでに、
なじむことができたんだ。

99%女の職場から、99%男の職場への転身。

不安になるのも当たり前。
でも、紹介してくれた友達が、
気楽に働けるから、大丈夫だからって、
言い続けてくれた。

昔から、いまいち、男の人と話すのが苦手なんだけど、
それも、今では、なんかいけそうな気がするって思えるようになったり。w


きっと、本に影響されて、
ポジティブな思考に、頭をチェンジできたんだよね。

言葉って、すごいなって思うと同時に、
そんだけすごい言葉を、
何気なく使うんじゃなくて、
ちゃんと、それぞれに合った言葉で、
単なる単語ではなくて、
耳に届けるんじゃなく心に届けるように、
話せる人になりたいって思った。

まだまだ知識が足りないし、
人間的にも、未熟すぎるから、
たまに、心のない言葉を発してしまうこともあるけど、
それを、少しずつ減らしていきたいんだ。

あたしに相談してくれて、
元気になった。とか、
そっか、考えすぎてたんだね。
明日から、頑張る。
そんなことを、自分から言ってくれると、
本当に嬉しくなる。

みんなが前向きに、毎日一生懸命生きたら、
すごくいい世界になるような気がするし。


前に、ある人に言われたんだけど、
悩むと、考えるは違うんだって。

悩んでる時は、足踏みしたまま、
ただ頭の中で、グルグル回ってて、
答えを出そうとしてないの。

考えるときは、前に踏み出すには
どうしたらいいか、考えてるから、
それは、前向きに考えて、もぅ片足は、前に向かって
踏み出してるんだよね。

(うまく説明できないけど。)



あたしは、今だから言える事なんだけど、
すべての出来事は、偶然じゃなくて、
今の自分になるための、必然的な出来事なんだって思う。

だから、あたしが、仕事を辞めて、
病んだりしたのも、
ポジティブなあたしになるため。

高く高くジャンプするために、
思いっきりしゃがんだのと同じ原理。

あの時期に、考えるのって、
アタシに必要だったんだと思う。

ま、結果として、
何がいいたいかっていうと、

気の持ちよう。

気持ち一つで、すべてがいい方にかわるか
悪い方にかわるか、決まるんだろうなっていう話。


思考が、完全にポジティブになってから、

いいことないかなぁ?とか、
言わなくなったし、思わなくなったの。

友達と会っても、楽しい話ばかりで、
人の批判をしなくなった。

誰かを批判する前に、自分が変わらないとね。

かえられるのは、他人じゃなくて、
自分と未来だもん。


どうせ、いつかくる未来。
だったら、よどんだ未来より、
澄み切った未来がいいよね。




中学のころに、あたしをいじめた子らを、
あたしは、憎んでた。

だって、そのせいで人間不信になったんだって
思い続けていたから。

だから、中学の頃っていうか、
地元の同級生が嫌いだった。

だけど、あたしをいじめたのは、
ほんの一部の同級生で、
すべての人を嫌う必要なかったじゃん?
って思うようになった。


飲み会をするようになって、
あたしを、いじめてた子もきたけど、
何故だろう?
彼女と話すのが、すごく話しやすかった。

あ、そういえば、幼稚園から一緒だったんだ。

3階のバルコニーから飛び降りろなんて
言われたりもした相手を、
いつか、自分の中で、
許せる日がくるなんて、想像もつかなかったけど、

やっぱり、ポジティブに物事を考えられるようになってからは、
こうして、また出会ったってことは、
縁があるんだろうな。って思えるようになったんだ。

今では、FBで、毎日のように絡んでるけど。ww


前向きな答えを出せるようになった自分が、
去年よりはちょっとだけ、好きになれたかな?

自分を信じるって書いて自信。

まだまだ、自分に自信を持てないけど、
まだまだ、自分を大好きになれないけど、
でも、去年より今年。今年より来年。
そうやって、少しずつ自信を持てるようになりたいな。



あたしの目指すところは、
他人に影響を与えられるような人になること。

些細な影響でいいの。

芸能人みたいに憧れとか
大それたことではなくって、

あぁー、めぐと話すとポジティブになれるわぁ。
とか、そんな些細な影響。

そんな人になるために、
中も外も磨かないとね。w



なんか急にやたら語ってみた。www