タイトルの通りです。
以下、ただ好きな曲について話すだけです。
2日前にYamakatsuさんが無料配信ライブをしていました。
このあと15時より
— 【公式】Yamakatsu(山口活性学園) (@kasseigakuen) 2021年1月30日
無観客ライブ配信行います!
視聴はもちろん無料です!
■視聴はこちらhttps://t.co/1epXoXqywV
もちろん無料です!←心強い。
ライブの内容はめちゃくちゃよすぎてびっくりしちゃうので絶対に見てください。
よすぎて昨日見返してて、あぁ、このライブ見ながら白米500杯食べれるなあと思いました。
オタクって自分の好きな曲で何杯白米食べれるんですかね。
今回検証するにあたってルールをいくつか決めました。
①制限時間は1時間
…ダラダラ食べてたらそりゃいくらでも食べれますよね
②ご飯は2合まで
…そもそも家の炊飯器が3合までしか炊けず、3合炊くとなんか美味しくなくなるんですよね。
③もちろん白米だけで食べる
…のりたまや卵、お茶漬けなどはご法度
前日深夜に炊いておきました。
スタートです。
12:00 スタート
まず写真撮影から。
今回ご飯のお供になってくださるアイドルさんたちを集めました。
12:11 1杯目
♪1曲目 山口活性学園(Yamakatsu)/PARADOX
実は好きなんですよね〜この曲。
かっこよくね?普通に
でも私が現場で遭遇したのは1回だけ(多分)です。
ゆうてたら1杯目は3分で食べ終わりました。
そのペースで大丈夫そ?
12:14 2杯目
2杯目をついだ後の炊飯器。
炊き上がりも撮っておけばよかった〜
♪2曲目 ピコピコ☆レボリューション /ボクらの未来地図
サビが特に好き。
あと推しのりおなさんVer.のシングルがあるとこがよい。
「見上げた空に虹がかかった」
シンプルだけどこの歌詞いいなぁ。
りおなさんの落ちサビもすてき
4分ほどの曲でしたが食べきれませんでした。
♪3曲目 Yamakatsu/by my side
Yamakatsuには珍しい恋愛ソングって配信でも言ってましたね。
「明日が待ち遠しいなんてこんなに思ったことはないよ」
ここが好きすぎて推しメンの誕生日ムービーはこの曲で作りました。
あと2番目のハート作るのもたのしいね
曲が始まったくらいに2杯目おわり
12:21 3杯目
3杯目の前に用を足しに行き、少し出遅れてスタートです。
あれ、終わり見えてね?
♪4曲目 Yamakatsu/STAY GOLD
Yamakatsu続き
めちゃくちゃな応援ソングきたぁ〜
この辺からキツいです。
そもそも何杯食べれるか?という検証だから無理せずに終わればよいものを、
STAY GOLDが流れたお陰で頑張らざるをえなくなってしまいました。
STAY GOLDは曲も好きだし衣装も好き。ユイちゃんの髪がふわふわしてる
あとこれは何回でも言うけど、ロケ地の県政資料館は学生時代のバイト通勤ルートの近くで、
STAY GOLDを聴きながら資料館の側を通る度に頑張ろうと思っていたものです。(隙自語)
頑張ろうと思ったものの食べきれませんでした。
♪5曲目 IVOLVE/シーソーグッバイ
なんかのライブで聴いてからめっちゃいいじゃん!!って一目惚れして、
昨年の12/30に配信されたサブスク入れてから一生聴いてます。ほんとに。
サビのパッと明るくなる感じが好きです
シーソーグッバイ2番目入る前くらいで3杯目おわり
この衣装も好きだなあ
12:29 4杯目
あっさり4杯目
この頃には「何杯食べれるか?」ではなく「炊いた2合を食べ切れるか?」になってしまっています。
ここで2合終わり。
ラスト杯となってしまいました。
♪6曲目 Dream5/JUMPIN' TO THE SKY
め、名曲きた
Dream5の名曲って言われるとスタートラインとかみんなで手をつなごうとかが挙がるのかなあと思いますが、私は断然この曲
あと好きな曲を上げるとネバルノダかオープンセサミとかになって「初期のB面を好きと言い張るタイプ」みたいになるのでやめておきます。
「共に行こう 夢叶うまで」
最後のここが好きすぎてことりパートでも美思パートでも一緒に歌っちゃいます
あ、Go my way!入れるの忘れてたな、、
曲聴いてると箸も止まります。
♪7曲目 山口活性学園(Yamakatsu)/ノンフィクション
早くイントロで優勝したい。
それだけです。
(ほんと好き)
この曲であと少しくらいまで食べれましたが、なかなかキツい。
♪8曲目 でんぱ組.inc/キラキラチューン
あと少し!のとこでキラキラチューン!!
この曲ほんと好きです。
「君がいる たった それだけで この世界は もぅ 全力で 特別で」
このサビのシンプルな歌詞がほんとにいい。
でんぱのライブ映像はたまに深夜に見ていいなぁって泣いてます
そんなことを思いながら、完食です
12:40 完食
キツかったけど30分ほどで終わってしまったので、どなたかご飯の量を増やして再検証してください。
食べ終わったぁと思った頃にキラキラチューン2番のサビが流れてきました。
「めっちゃいい曲じゃん、、、」
空腹でも、満腹でも、名曲は名曲であることが判明しました。
以下、プレイリスト入りしていたのに「ごはんのおとも」に出来なかった曲たちです。
(2合終了後にスタッフが美味しく聴かせていただきました。)
♪9曲目 僕のclove/ヒカリニ
某アイドルさん主催配信ライブで聴いて「なんじゃこりゃ?!」になりました。
一目惚れです。自粛期間何回も聴いてる
♪10曲目 Yamakatsu/CONCRETE JUNGLE
物販で推しメンに「ほーりこの曲好きやもんねっ」って言われたら、
「ほーり、この曲、好き〜!」と知能がポニョになってしまう曲。
♪11曲目 バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI/ゴッドソング
サビが好きです。(何回目?)
バンもんは音源もいいけどライブがいいよなあと思います。
♪12曲目 Devil ANTHEM./あなたにANTHEM
つい最近出会い、曲がクセになるなあと思って聴いてます。
振り付けも何となくクセになる
♪13曲目 愛乙女☆DOLL/夜明け前、虹が差す
もう、とんでもなく好きです。
気に入った曲はリピートで永遠聴くタイプで、
今回プレイリスト入りした曲は全部リピートルートを通っているのですが、
この曲は信じられないくらいリピートしました。
この曲聴くと、特にリピートしてた当時のことをいろいろ思い出してしまう、個人的エモソング
何が好きなんだろう、全部好きです。
♪14曲目 ピコピコ☆レボリューション /Day by Day
ピコレボ㌠は歌唱力がすごいよなあと改めて気づかされます。
この音源の5人が5人、歌が安定してるなぁ〜
リリイベも行ったなあ〜とか思い出した
♪15曲目 でんぱ組.inc/エバーグリーン
曲調が好き。歌詞も好き。
絢爛マイユースとかなり迷ったけど絢爛聴くと白米が塩ご飯になってしまうので、明るい気持ちになるこちらです。
STARットとも迷ったし、でんぱは好きな曲が多いなあと気付きました。
後半ただの自分の好きな曲紹介やん。
終わります。