私の場合、ドルオタになろうと決めた日が明確にあって、

それまではアイドルはじめアーティストや芸能人たちの世界をほとんど知らずに生きてきたのですが、


ドルオタになる前から応援していたグループがいます。









彼女たちのことは、アイドル・アーティストとして応援しているというよりは、

グループそのものを応援しているという気持ちでした。



メンバーたちとちょうど同世代であったこと、当時見ていた番組発のグループであること、視聴者のオーディション企画でできたグループであったこと、

いろんな条件が重なって自分の気持ちにぴったりハマり、

気づけば5人を応援するようになっていました。





 

 

 






ただ「応援したい」というまっすぐな気持ちで夢中になっていた人の、夢が叶う瞬間に立ち会うことがどれだけ美しいことか。



MIKOTO PHOTOEXHIBITION、開催おめでとうございました。


















昨夏に発表されてからずっと楽しみだった写真展

5日間あっという間でした。


有難いことに、5日間毎日通うことができたので、明日から渋谷に通うことがないのだと思うと不思議な気持ちです。


そして、寂しい。




たくさんの人で賑わって譲り合わないと作品が見られない日も、たまたま美思がお見送りしてくれた日も、ファンの方と話しながらお迎えする作品を悩んだ日も、はたまたお客さんがおらずギャラリーの真ん中で美思と写真家の木下さんが打ち合わせをしていた日も、

毎日少しずつではありましたが、写真展を見届けられてよかった。




毎日見ていても新しい発見があって、あと何日あったら全部見切ることができるのだろうと思うくらい

初日に購入した写真も、今購入するなら別のものを選んでしまいそうなくらい見え方も変わってきて。

そして壁にあるメッセージは何回見ても目頭が熱くなる。








女優としてテレビや映画、雑誌で活躍を見られるのも勿論嬉しいけれど、

今回の写真展や、MIKOTO'S VOICE PROJECTみたいな新しいコトにどんどん挑戦してくれるのは、もっと嬉しい。


大好きな人が何かを達成したり叶えたりするのって、とんでもなく幸せなこと。


幸せな時間をくれてありがとうございました。















美思の夢は私の夢.