昨日は2回目の抗がん剤治療晴れ

朝7時半過ぎに出て、病院がまだコロナ対策で
8時からしか開かないので長蛇の列に並んで待つ。

血液検査は人が多いので、まずは単純撮影、
そして心電図、血液検査は化学療法センターで受けて針を入れたまま産婦人科の診察待ちくるくる

診察室ではやっぱり肝機能の数値が高い、
そして白血球、好中球、赤血球は上がったのに
血小板だけは下がり続けてるタラー
まだ抗がん剤ができないほどじゃないのでクリアウインク

前回検査した細胞診!なんとクラス2に上がったキラキラ
内心もう受けなくていい??と思ったけど、
子宮頸がん発覚出来なかった去年の7月の例も
あるから、病院変わったにしてもまだ油断出来ない
と心を鬼にしたムキー

そして10時過ぎに化学療法センターへ
飲み薬を飲んで30分ベッドの上で待機流れ星
注射を投与して吐気止めの点滴からの
パクリタキセルとカルボプラチン!

パクリタキセルはトイレ行くときはシスプラチンヘ
変えるので、両方完備!
トイレとお昼ごはん以外はやっぱりずっと
寝てたzzz
アルコールのせいか、体が熱くなり、頭もクラクラ
また足のムズムズもやもや
そして4時前に終わったキラキラ
心配してたウィッグ着けてもズレ防止ベルトで
ズレずに寝れましたzzz

次は2週間後に副作用の出方と血液検査に
病院ヘ!!
細胞診のことちょっと聞いてみようかな〜うずまき