8月始めに細胞診の結果が届きました。
クラス2
問題なし。また一年後の検査になった。

あの血は何だったんだろうと思いながらも、
検査結果を見てたまたまかな。
と終わらせて日常に戻った😌

次に産婦人科に行ったのはピル購入のため、
11月に行き看護師さんにその後を聞かれた。
『よく分からない』と答えた。

正直、不正出血が全くなかったわけじゃないけど、
おりものに血が混ざった程度。
大量に出ても月に1回程度だったと思う💦
またかぁで終わってた。

気にするなって言われてから、少々の出血も
気にせずあまり覚えてない💧

でもどこからの出血なのかは気になり
検索魔になってた。
膀胱炎?膀胱癌?

検査結果から子宮頸がんではないはずなのに、
検索でまず出るのは子宮頸がん。。
それでもまさかねと子宮頸がんを疑って
なかった。

先生と検査結果を信じてたからえーん
あとになってすごく後悔しました。
7月の時点で見つかってればとアセアセ

私は今までも子宮頸がんの結果はクラス2とかで
ひっかかってなかった。

体調も元々が病気知らずの健康体。
鼻炎はあるけど、風邪すらめったにひかない。

だから自分が癌になるとは疑いもしなかった。

ただ毎日が仕事に家事と、とにかく忙しかった。
朝7時半に家を出て帰るのは夕方6時半から7時。
そこから子供と猫もいるし掃除機かけて、
猫のお世話、洗濯物、ご飯を作る。

毎日が眠たかった😪