この夏、まみだぬき家保護部屋にやって来た母猫と4匹の子どもたち『るシリーズ』 | 猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

神戸にゃん太の会のブログへようこそ!

『猫の幸せが私たちの幸せ』を合言葉に活動しています。

※当会はシェルターを持たず、各メンバーの自宅で猫を保護しています。
そのため、個別の保護依頼はお受けできませんことをご理解ください。

久しぶりのまみだぬき家保護部屋通信です♪


保護部屋に行くと

いつも一番に出迎えてくれたノエルが

先月旅立ってしまいました🍂




お世話係ズの心には、

大きな大きな穴がぽっかり空いてしまい

淋しくてしかたありませんでした。


一方で、このところ保護が続いた子猫たちが

次々と保護部屋にやって来て

元気いっぱいに走り回る姿に

心が癒されて

救われる思いでした☘️



保護猫活動

去りゆく命と新しく生まれくる命──

いつもお別れと出会いの連続だなと

つくづく思います。


今日はそのなかでも

この夏保護部屋へやってきた「るシリーズ」

母猫のかおるさんと4匹の子猫たちーー

ちるちる、みちる、ひかる、ちゃるのことを書き記しておきたいと思います。

 


まず保護の経緯をご説明しますと──


この親子たちは

多頭飼育のお宅からやってきました。

どれぐらい多頭飼育なのかというと

まだその全貌は

はっきりとわからないのですが

あくまで憶測ですが

おそらく50匹ぐらいはいるのではと…思っています。



たくさんの未手術の猫たちを

増えないように

オスとメスに分けてケージに入れて

飼っている飼い主が、猫たちの餌代に困り

SOSを発信したことから、私たちも知るところとなり

関わるようになりました。



ケージに入れていても

そこから脱走する猫もいるようで

気がつけば家の中に子猫が生まれていたそうです。

 

それが、かおるさんファミリーでした──ハートのバルーン


いつの間にか生まれていた子猫は

いつもソファーの下や物陰に隠れていて

一度に全部捕まえられなかったようです。


なので、捕まえられた子から

順番に連れてきてもらうことになりました。



まずやってきたのがちるちる🐾




少し遅れてみちるが合流🐾



多分向かって左がみちるで、右がちるちるラブラブ


この子たち、本当にそっくりですが

性別は違って、

ちるちるが女の子で、みちるが男の子🐾

どっちがどっちか

ずっと見分けがつきませんでした笑


次にひかる




それからひと月ほど遅れて

かおるママちゃるがやってきました🐾🐾



これで一家勢揃いしました音符


この子達は別にお外にいたわけではないので

2週間の隔離期間をおかず

すぐにご対面してもらいました。



ひと月以上も離れていたので

お互い忘れちゃったかなー?と思いましたが


すぐにこんな微笑ましい光景が

見られるようになりました✨



もうとっくに離乳しているというのに

いつまでも甘えてお乳を吸って

カオルママの乳房は

ビロ〜ンと伸びに伸びて

そりゃあもう

大変なことになっていました😅



こんな微笑ましい光景を見ていると、

一家でずっと一緒にいさせてあげたい── 

ついそんな気持ちでいっぱいになりましたが

でも、それは叶いません。


切ないですが

子猫たちは里親募集を始めました。


そして嬉しいことに

きょうだい2匹ずつ、一緒のご縁に恵まれました。


まずひかるとちゃるのずっとおうちが

決まりました。





ちゃるは、いちばん長くかおるママと一緒にいたせいか、
とてもママっ子で甘えんぼでした。 




なので、少し心配していましたが、 

ひかると一緒だし

先住猫のトトさんに優しくしてもらったりして

少しずつ環境にも慣れていきました。 



今では、優しい里親さまのもとで

すっかり新しい生活に馴染んでいます🐾





続いて

ちるちるとみちるも一緒におうちが決まりました。


(すみません、どっちがどっちかわかりません笑)


この子たちもすぐに馴染んで

新しいママに毎日いっぱい遊んでもらって

楽しそうに遊ぶ動画が毎日届き

拝見するたびに幸せな気持ちに包まれました✨




仲良く寄り添う写真から

「ほら、ここがボク達のおうちだよ」

と聞こえてきそうです照れ




ちゃるとひかる、ちるちるとみちるは、 

それぞれこの上ない最高のご縁に恵まれました🍀 


そして私たちは── 

こうして、かおるママから 

子どもたちを離すことになってしまいました💧



かおるママは、とても母性の強い猫さんで

自分の子供以外の子猫たちにも

惜しみなく愛情を注いでくれます。



あとからやってきたハッチにも

お乳を吸わせてあげたり




他の子猫が鳴いていると

すぐに駆けつけて、

「大丈夫よ」と、優しく舐めてあげたり




どの子にも分け隔てなく

愛情を注ぐその様子がとても尊くて

見るたびに感動を覚えます✨


そんな優しいかおるママにも

幸せになってもらいたいです🌸




まだまだ私たちには

心を許してくれないけど

時間をかけて信頼関係を築いていきたいと思います。


byカリン🍀




 

  医療費のご報告です


丸ブルー10/7   かなと&てんてん 9,780円

【かなと】 

口が痛くてご飯が食べにくくなり受診しました。
お口の中は真っ赤になっていました。
前回の注射がよく効いたので、同じ処置をしました。 

どのくらい改善されるか、また3週間後に再診の予定です 。




【てんてん】 

血中アンモニア濃度の経過観察です。
やはり400を超えているのですが、ほんニャンは普通に生活ができているので、モニラックの量を増やし、サプリを1種類にして経過観察します。



てんてんは長らく入院していたので、病院の先生もスタッフさんも「大きくなったね〜」と喜んでくださいましたラブラブ


以上、ご支援から支払わせていただきました。ありがとうございました🙏


ご支援のお礼です

 

 お心をお寄せくださった皆さまへ


ロッキーやビスコ、あんずの医療費に

 たくさんの費用がかかる中で、 

皆さまのお力添えが本当に助けになっています。

 心からのご支援へのお礼を申し上げます。



『神戸ねこのひかり基金』に

ご寄付をありがとうございました💖


ツツミケイコ様

090******35様

イイタカナオキ様

タマイマユミ様

キヨジロ0403様

H.ミナコ様

なつ うまれ様

みさこ様

faf*******様

フクナガユキ様

ミズホ様

izu******様

m.okada様

トモコ様

マツオチカコ様

 モリガミマリ様

サクライヒロユキ様
 タキリキヨミ 様

MIMI 様

タニウチミスズ様

 カマダトシツグ 様

 akapaprika8様

ウスイサナエ様

 トモコ様

 zjv******様

 YUMI様 

090*****24様

(順不同)


残高710,635円

(10月16日現在)



ヨコヤマユカ様

ありがとうございました💖


ヒデヤマショウコ様
ありがとうございました💖

 

皆さまからのご支援に支えられて

活動を続けることができています。 

 添えてくださる温かいメッセージにも、

いつもたくさんの励ましをいただいております。

 心より深く感謝申し上げます🍀

 

 

 

ダイヤグリーンダイヤグリーン

 


引続きお願いばかりで申し訳ありません💦
 

ご支援のお願いです

 

砂もフードも不足しています💦

よろしくお願いします🙏

 

 

保護部屋別にリストが分かれ

それぞれの住所が登録されています。 

送り状にお名前を記載して頂ける場合は

ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ

 

 シェルター、まみだぬきさん、ももさん、

オミリーさん、メルモさん他保護部屋

下矢印

アマゾン欲しいものリスト①




 

 

(神戸にゃん太の会)

 

 

スミレさん、ランタナさん保護部屋

下矢印

 にゃんたフェ神戸欲しい物リスト②

 (にゃん太の会)

 

 

ルミさん保護部屋(トラちゃん用)

下矢印

にゃんたフェ神戸欲しい物リスト③



 

名義【神戸ねこのひかり基金】
 ★ゆうちょ銀行
 
1.ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
記号:14380
番号:81374011
 
2.他金融機関からのお振込みの場合
店名:四三八(読みヨンサンハチ)
店番:438
預金種目:普通預金
口座番号:8137401
 
 



次回譲渡会です!





Fan cat〜nekomamire〜さんの

譲渡会です!!



ダイヤオレンジいろいろお知らせダイヤオレンジ

 

 

出張お見合いのお問い合わせ、お申し込みは

下矢印こちらからお願いします

 

 

 

 里親募集中の猫たちの情報は

コチラからご覧ください下矢印

 

 

 

めんまさんが、にゃん太の会の活動を

発信してくださっている

You Tube

ずっとのおうち』はどこですか?

 



チャンネル登録もよろしくお願いしますラブ

 

 

 

 ホームページもご覧下さい音符

 下矢印下矢印下矢印

 

 TNR部のブログです。

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました

黒猫しっぽ黒猫あたま 月見