いのちの瀬戸際ギリギリの子猫たち① | 猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

神戸にゃん太の会のブログへようこそ!

『猫の幸せが私たちの幸せ』を合言葉に活動しています。

※当会はシェルターを持たず、各メンバーの自宅で猫を保護しています。
そのため、個別の保護依頼はお受けできませんことをご理解ください。

過酷すぎた夏もやっとやっと終わりを告げ

秋の気配を感じるようになりました風鈴


お外の猫たちが、少しでも過ごしやすくなると思うと、心の底からホッとしますおねがい



なかなかブログを書けずにいましたが、

その間も本当にいろいろありすぎて、

何からご報告して良いやら…

もうわからないほどです。



夜な夜な 真夜中のTNR

毎日のように通う動物病院🏥

近頃は特に

命の瀬戸際にいる子猫たちとの出会いが相次ぎ、

メンバーそれぞれ緊急出動が増えていますダッシュ



もうこれ以上、保護する場所も、

お世話する時間も、マンパワーもありません。

いつもながらギリギリの限界です。



それでも出会ってしまったら

見過ごすなんてできなくて…

やっぱり「助けたい」の一心で動いてしまいます。



結局これはきっと猫神様の采配📜

そう受け止めて

ひたすら頑張るしかなさそうです🐾


順番にご報告させていただきます。


骨折の子猫を発見


数日前、アリキラママからグループラインに

「自宅マンションの植え込みにうずくまって動けなくなっている子猫がいます、骨折かもしれないガーン💦」




写真を拡大して見てみると下矢印

確かに…痩せた子猫が写っていました。



速攻でスミレさんが捕獲器を持って駆けつけ、

すぐに保護。


その足でいつもの病院へ直行しました🚙💨


レントゲンを撮っていただくと

やはり骨折していて

しかも交通事故に依るものではなく

一方向から強い力が加わったことで起きた複雑骨折…。





そして悲しいほど痩せてガリガリ泣



ずっとうずくまっていたのか

足にはこんなタコまでできていて痛々しい



異常な痩せ方といい
このタコといい… 
こんな小さな子が痛みと飢えに耐えて
どれだけ不安と恐怖の中にいたかと思うと
胸が締めつけられます。

骨折の状況からしても
交通事故じゃなくて…
もし人の手によるものだとしたら…と考えると
背筋が凍りました。


骨折した部分がかなり歪んでいたため、

鎮静をかけ、足を引っ張り骨を正しい位置に戻す処置もしていただきました。

そして、このまま自然治癒を目指すことになり

退院しました✨



退院後は

アリキラママが連れて帰ってくれました。


名前は「ビスコちゃん」💓



アリキラママが見つけてくれなかったら
どうなっていたのか…
考えるだけでゾッとします。


でも、こうして出会えたことに感謝✨  

あとは元気になって幸せをゲットするだけです!




車に轢かれた?子猫
ビスコの保護から数日後のこと…。 

大きな国道を後ろ足を引きずって横断しようとしている子猫を、メンバーのテラピさんの同僚さんが
目撃しました。

車との接触直後では?と思われる子猫は
後ろ足を引きずりながら
必死に道を渡っていたそうです。


なんとか道路脇の縁石まで、たどり着いたものの
登ろうとしたところで力尽き
動けなくなってしまいました。






テラピさんから緊急連絡がはいり
メルモさんとスミレさんが駆けつけ
急いで病院に搬送しました🚙💨

すぐに診ていただくと
肝臓や肺に大きなダメージを受け
血尿や体温低下もあり、もちろん骨折も…

かなり厳しい状態でした💧

せっかく保護できたのに
なんとしても助かって欲しい…
メンバー全員で回復を激しく祈りました🙏🙏🙏

そして、なんと! 
危ない時期を脱してくれたのです。

内臓のダメージが想定していたほど深刻ではなく
肺の状態もまだ少し白いものの回復傾向とのこと。

 体調が落ち着いてから骨折の治療に入ります。

お名前は
たくましく復活してくれますようにと
祈りを込めて…「ロッキーくん」💓




どうかどうかこのまま順調に回復して
幸せな未来がひらけますように🙏


草むらから子猫の鳴き声がする
 ──そんな相談が知り合いから入りました。

私がグループ LINE でそれを知った時はすでに
近くで活動していたメルモさんとランタナさんが、
捕獲機を持って駆けつけていました。

しかし姿は見えず…。 
 


その後も交代で捜索に行きました。

私もマミだぬきさんやハヅキさんと
真夜中の12時に現場へ行って
懐中電灯を片手に声を頼りに探しましたが、
近づけば、また別の場所から鳴き声が聞こえる…
そんな繰り返しで、姿を見つけることはできません。 



仕方なく捕獲器を仕掛けて待つことに。



そして明け方の3時頃。 

ハヅキさんが再び見に行ってくれたところ、
子猫は道路を渡って反対側へ移動していて
なんとハヅキさん、
最終的には手づかみで無事確保グッ



子猫はまだ小さな体なのに勇ましく、
 四肢を踏ん張って
「シャーッ!」と威嚇してきました笑


でも実は、こんなに可愛いおんにゃのこ飛び出すハート

お名前は「ゼリーちゃん」💓

ひとりでよく頑張ったねおねがい
でももう大丈夫。

今は優しい預かりさんのお宅で
安心して過ごしています🐾



まだまだご報告は続きますが
長くなりますので
ひとまず今夜はここまでに。

次回に続きます。

 
byカリン🌛
 
 

 

ご支援のお礼です

 

 お心をお寄せくださった皆さまへ、

 心からのご支援へのお礼を申し上げます。

 

ネコラブアンドピース様

タマキトモコ様

ミルク様  

ナカガワ様

ウエマツミエコ様

ハーノンママ様

ボウイケクニヨシ様

ハギマワラエミコ様

ミツイシヨウコ様 

ハットリマユミ様

C.N.様

オオニシアツコ様

080******04様

R様

090******84様

 

 

『神戸ねこのひかり基金』に

ご寄付をありがとうございました💖

 

残高は次回医療費のご報告の際

ご報告させていただきます🙏
 

皆さまからのご支援に支えられて

活動を続けることができています。 

 添えてくださる温かいメッセージにも、

いつもたくさんの励ましをいただいております。

 心より深く感謝申し上げます。

 

 

 渡部留美様

ありがとうございました💖


 ちゃこ様

ありがとうございました💖



 

ダイヤグリーンダイヤグリーン

 

 


医療費のご報告です

 

次回ご報告させていただきます。

 
 
 
引続きお願いばかりで申し訳ありません💦
 
 

 

ご支援のお願いです

 

砂もフードも不足しています💦

よろしくお願いします🙏

 

 

保護部屋別にリストが分かれ

それぞれの住所が登録されています。 

送り状にお名前を記載して頂ける場合は

ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ

 

 シェルター、まみだぬきさん、ももさん、

オミリーさん、メルモさん他保護部屋

下矢印

アマゾン欲しいものリスト①




 

 

(神戸にゃん太の会)

 

 

スミレさん、ランタナさん保護部屋

下矢印

 にゃんたフェ神戸欲しい物リスト②

 (にゃん太の会)

 

 

ルミさん保護部屋(トラちゃん用)

下矢印

にゃんたフェ神戸欲しい物リスト③

 

 


 

名義【神戸ねこのひかり基金】
 ★ゆうちょ銀行
 
1.ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
記号:14380
番号:81374011
 
2.他金融機関からのお振込みの場合
店名:四三八(読みヨンサンハチ)
店番:438
預金種目:普通預金
口座番号:8137401
 
 



 


次回譲渡会は

 10月5日(日)

舞多聞譲渡会

13時ー16時

 んん

 

 

Fan cat〜nekomamire〜さんの

譲渡会です!!




ダイヤオレンジいろいろお知らせダイヤオレンジ

 

 

出張お見合いのお問い合わせ、お申し込みは

下矢印こちらからお願いします

 

 

 

 里親募集中の猫たちの情報は

コチラからご覧ください下矢印

 

 

 

めんまさんが、にゃん太の会の活動を

発信してくださっている

You Tube

ずっとのおうち』はどこですか?

 



チャンネル登録もよろしくお願いしますラブ

 

 

 

 ホームページもご覧下さい音符

 下矢印下矢印下矢印

 

 TNR部のブログです。

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました

黒猫しっぽ黒猫あたま 月見