新春幸せだより第3弾です。
まずは2019年卒業生の
マリオくん(にゃん太ネーム:チャオ)
近所の団地の植え込みで大声で鳴いて
助けを求めていました。
毎年お正月に年賀状とともに幸せ便りが
届きます

今年はAIXIAの極楽ねこカレンダーに
後輩こももちゃんも一緒に入選したそうです✨




続いて同じく2019年卒業生の
楽くん(にゃん太ネーム:涼)
毎日通る最寄りの駅前に突然現れました。

次女さんが編んだヘッドドレスが
とっても似合って可愛いです❣️

この日、せっかくの記念日なのに
ウンチをソファにすると言う失態を
やらかしてそうです😂
おしっこもあるあるで…困ったちゃん。
でも里親様は
「楽の習性と言うか、特性と言うか(笑)
トイレの事以外は百点満点なので、良いんです。」
神対応の里親様に感謝です💖


車のナンバープレートの数字も
うちの子記念日にしてくださったり
愛情掛け流しで、
いつもご家族の輪の中心にいる楽くんが
嬉しすぎます!!


次は2020年卒業生の
おこげちゃん(にゃん太ネーム:くろいちゃん)
海岸に捨てられていたなれなれの猫さんでした。
今は暖かい里親様のおうちで
ぬくぬくと暮らしています







里親様ご夫妻の愛情を一身に受けて
ひとり娘生活を満喫するおこげちゃんです
2021年卒業生の
アトスくん(にゃん太ネーム:コロン)
ママ猫さんと一緒にいましたが、おうち猫として幸せに暮らして欲しかったので保護しました。



こんな幸せそうな姿を見ると
あの時保護されて良かったとつくづく思います


ラッキー君(にゃん太ネーム:ボク)
子猫の時に保護したのに人馴れが難航
そのまま触れない猫さんに成長し2歳になった頃
これで最後と参加した譲渡会で
「絶対ボクちゃんがいい!」と熱烈オファーを
いただき迎えていただきました。


もう迎えていただき5年目に突入しましたが、
相変わらず触れないラッキー君
ご飯の時は毎回寄って来てくれるけど、ナデナデはイヤだ〜と、逃げられます。
トホホ😂



今年こそママさん、パパさんに
ナデナデして貰ってよ!!

b yカリン
ご支援のお礼です








いつもお願いばかりで
本当に申し訳ありません🙏🙏
ご支援のお願いです
慢性的に不足しています。
フードや砂のご支援
よろしくお願いします🙇
多頭崩壊からの保護猫と
子猫もまだまだ沢山残っています。
どうかよろしくお願い致します🙇
保護部屋別にリストが分かれ
それぞれの住所が登録されています。
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ
まみだぬきさん、ももさん、
オミリーさん、メルモさん
他保護部屋
(神戸にゃん太の会)
〜スミレさん、ランタナさん保護部屋
(にゃん太の会)
。。。🍀
譲渡会のお知らせです
舞多聞まちづくり館
1月26日(日)
13時〜16時です!


いろいろお知らせ
出張お見合いのお問い合わせ、お申し込みは
こちらからお願いします
めんまさんが、にゃん太の会の活動を
発信してくださっている
You Tube
『ずっとのおうち』はどこですか?
こちらのバナをータップ!

チャンネル登録もよろしくお願いします
ホームページもご覧下さい
TNR部のご報告ブログです。
😽ジ・エンド😻