それは夏の初めの暑い日のことでした。
にゃん太っ子を預かってくださっている猫ボラMさんが、いつも行くペットショップに保護猫のフードを買いに行くと、店主さんが心配そうな顔で
「Mさん、飼い主が亡くなって猫が2匹家の中に取り残されてんの。家族は猫が好きじゃないから保健所に連絡すると言ってるらしいんだよ・・・」と。
Mさんはそんな話を聞いて放っておける人ではありません
急いで関係者と連絡を取り、様子を見に行くと・・・
飼い主がいなくなった蒸し暑い部屋の中には、8歳と15歳の2匹の猫が、帰らぬ飼い主の帰りを待っていたのでした
当時Mさんの保護猫部屋は預かり子猫でてんやわんやでしたが、無理をして2匹をお迎えしてくれました。
にゃん太っ子の
モカ&ムース
Mさんが初めてふくちゃんに対面した時の写真です。
知らない人が来てびっくりして、飼い主さんがいつも座っていた椅子の下に逃げ込んだそうです。
飼い主が亡くなって2ヶ月間、お水とご飯はもらっていましたが、大好きな飼い主さんは急にいなくなり、毎日不安な気持ちで過ごしていたに違いありません。Mさんの保護部屋に来てからも、どこか寂しげな様子だったそうです。
そんなふくちゃんの気持ちを和らげてくれたのは、ヤンチャ盛り、元気いっぱいの子猫たちでした。
まみむめもシリーズ
モカとムースは
里親様募集中
ふくちゃんは男の子ですが、面倒見が良く、遊びたい子猫たちの相手をしてくれたそうです。
中でも仲良しだったのが、この子。
グレーのメープルです。
白黒ハチワレのお母さんから生まれたとは思えない毛色のメープル。
あなたロシアンブルーですか?
そんなメープルにお問い合わせが入ったのは、10月初めのことでした。
里親さんは60代のご両親と3人暮らし。
小さな時から猫と暮らしていたそうです。
出張お見合いからトライアルへ、トライアルから正式譲渡へと順調に進む中、里親さんからはメープルのお友達を迎えたいとの嬉しいお話が。
譲渡会に来てくださり、たくさんの子猫、若猫、大人猫を見ていただきましたが、どの子も可愛いと逆に決められないもの。
そこで白羽の矢が立ったのが、元々メープルと仲良しだったふくちゃんでした。
メープルの正式譲渡の際に、ふくちゃんの波乱のニャン生をお話し、トライアルをお勧めしてみたところ・・・
その日の夜、ぜひトライアルをしてみたいとの嬉しいお返事をいただきました。
譲渡会には子猫があふれるこの時期、大人猫に声が掛かるのはただでさえ稀なこと。
8歳のふくちゃんには願ってもないご縁です。
そしてドキドキのトライアルスタート
果たしてメープル(新しいお名前はまりちゃん)は覚えているでしょうか?
ふくちゃん、トライアル初日の夜。
落ち着いていました。
最初は、ふくちゃんにシャーシャー言っていたまりちゃん(メープル)でしたが・・・
2ー3日すると、こたつの中で一緒に暖をとるようになり・・・
そこから先は相性が良かった猫同士。
すぐに一緒に遊んだり、追いかけっこできるようになりました。
そして何より嬉しかったのが・・・
ふくちゃんがすぐ、里親様ご家族に心を開いてくれたこと。
今までの寂しさを取り戻すかのような甘えぶり
特にお父さんのお膝が大好きになりました。
お父さんもとても喜んでくれているそうです。
飼い主との悲しい別れを経験した高齢猫が、こうして新しい家族に巡り会うのは簡単なことではありません。
譲渡会でも高齢猫にはなかなかお声がかからず、何度譲渡会に出てもご縁が見つからなかったり、
譲渡会に出ることも難しくて、保護部屋暮らしが長く続く猫もいます。
里親様は、まりちゃんとふくちゃんのために新しくキャットタワーを設置してくれました
早速タワーがお気に入りになったふくちゃんです。
カリカリをあまり食べないふくちゃんのために、お手手で食べさせている里親さん
子猫が結んだふくちゃんの第2の猫生は、愛情あふれる里親様ご家族と仲良し猫に囲まれた、賑やかなニャン生になりそうです。
ご縁を結んでくれたまりちゃん(メープル)、グッジョブ〜
これからもふくちゃんと仲良くね!
里親様、寂しかったふくちゃんを家族に迎えてくださって、本当にありがとうございます。
まりちゃんとふくちゃんをどうかこれからもよろしくお願いいたします🙏
🍀
ご支援のお願いです
スミレさん、ランタナさん、アリキラママ保護部屋
ルミさん保護部屋
。。。🍀
譲渡会のお知らせです
次回にゃんたフェ神戸は
12月8日(日)です!
12月22日(日)には
年内最後の譲渡会開催
個別のお見合いは
随時受け付けています。
お見合いのご希望はこちらまで
いろいろお知らせ
出張お見合いのお問い合わせ、お申し込みは
こちらからお願いします
めんまさんが、にゃん太の会の活動を
発信してくださっている
You Tube
『ずっとのおうち』はどこですか?
紅緒の物語が
公開されました!
ホームページもご覧下さい
TNR部のご報告ブログです。
😽ジ・エンド😻