にゃん太の会の活動は
今でこそ保護猫活動がメインになっていますが
もともとは野良猫の不妊・去勢手術をして
元の場所に戻すTNR(Trap-Neuter-Return)が
活動の始まりでした。
賛否はあると思いますが
過剰な繁殖を防ぎ、殺処分を減らす為には
TNRをして繁殖を制限することが
一番大切だと考えています。
猫にとっても手術することで
病気にかかるリスクや
発情のストレスを減らしたり
性格も穏やかになることで
ケンカによる怪我や感染症にかかる機会も減ります。
だからこそ今も
何より大切なのはTNR
特に 寒くなる今の時期から
発情期が始まる1月後半ぐらいまでは
妊娠率が低いため
堕胎を避けることができるので
頑張るなら今しかなく
TNRに最適な時期だと思います。
ということで
前置きが長くなってしまいましたが、
この時期はTNRの強化月間として力を入れて
出動回数も増えています。

ここから本題ですが
TNRに行くと
必ずといっていいほど
出会ってしまうのが子猫です…
先月のこの現場でも
春夏生まれの子猫がワラワラ

子猫と言っても
もうみんな2キロ超え。
この大きさはほんとに悩ましいです
ここまで育つと人馴れも難しいし
子猫感は無くなり
里親さんに繋げるまで時間もかかります。
保護猫が100匹を超えて
今は本当に保護場所に余裕がなくて
崖っぷち状態

もうこれ以上
無理はできません…
だから心を鬼にして涙を飲んで
手術をして元の場所にリターンすることに
決めました



でも…
私のこの決心はいつも口だけで
言った先から
頭の中では真逆のことを考えています。
やっぱり 一生を野良として生きるより
家猫として幸せに暮らしてほしい
何とか保護できないかな…
ということで
今回もあれこれ算段して
みんなにゃん太っ子として
お迎えしてしまいました

今回も私のこの判断で
メンバーにも
また苦労をかけてしまいます

なのに…
このあと更に増えました。
あるおじいさんが
家に入ってくる猫に餌やりしていて
その猫に子猫が生まれたら
保健所に持ち込むということを
何年も続けているという案件が入りました。
この秋に生まれた子猫達も
その予定とのこと。
どうしても見過ごせませんでした。
それで3匹増

いよいよもう限界に達して
もうどこも預かり場所がないので
この4匹は
Fan cat〜nekomamire〜さんにSOS して
引き受けていただきました。
猫まみれさんも
たくさん子猫を抱えておられるのに
本当にごめんなさい🙏
他の団体にまで負担をかけてしまっています。
なのにまた…
一昨日の現場で
また子猫が2匹入りました




預かり先はもうありません。
でもこれから冬に向かうこの季節に
リターンなんて
私にはできませんでした。
ひとまず
多頭崩壊の猫たちの為にお借りしている
シェルターのケージに入ってもらいます。

こうしてまた増えてしまいました。
TNRは一番頑張りたい活動です。
でも行くと、もれなく出会ってしまうのが子猫。
春生まれの子猫たちが
まだまだたくさん残っているというのに
更にまた増えて
里親さんが決まっても決まっても
メビウスの輪のように
子猫は増え続けています。
でもとにかく頑張るしかありません。
どうかどうか次の譲渡会で
1匹でもたくさん決まりますように🙏
医療費のご報告

石灰化した右の頬の腫れが引かず、ごはんを食べられないのでセカンドオピニオンで別の病院に行きました。
口が開けられるようにするために、硬い組織を取ると同時に病理検査に出す検体を採取する手術を受けました。
手術時、硬い部分を取っていったら組織が壊死してできたと思われる空洞があり、さらに進むと口腔内と繋がってしまったそうです。硬いものはたぶん腫瘍と思われ、その組織は右目を下から押しており、恐らく右目は見えてないだろうという見解でした。
硬い組織を取ったことで口が開くようになりボス君は病院でご飯を少し食べられたようです。
病理検査を待たないと確定ではありませんが
扁平上皮癌の可能性が高いそうです。

元気がなく、食欲も不振なので受診しました。
以前より腎臓の数値は改善していましたが、今回は炎症反応の数値が高く、上限を振り切っていました。
ステロイドの注射をしていただきましたが
症状が改善しない場合は、次回詳しく検査します。
ありがとうございました🙏
ご支援御礼です
イケモトフミコ様
『神戸ねこのひかり基金』に
ご寄付をありがとうございました💖
残額435,828円
(11/14現在)
🍀
サクライヒサコ様
ありがとうございました🙏💖

横山由加様
ありがとうございました🙏💖

川端明子様
ありがとうございました🙏💖
にゃん太の会は
皆様の温かいご支援のおかげで
活動できております。
傷病猫たちも
必要な医療を受けることができています。
心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました🙏
引き続き申し訳ありません🙏💦
よろしくお願い致します🙏
ご支援のお願いです
多頭崩壊からレスキューの猫たち
まみだぬきさん、オミリーさん他
保護部屋用
スミレさん、ランタナさん、アリキラママ保護部屋
ルミさん保護部屋
。。。🍀
譲渡会のお知らせです
今週末です!!
主催:Fan cat〜nekomamire〜さん


次回にゃんたフェ神戸は
11月23日(土・祝)です!
譲渡会ご来場のご予約はこちらから

いろいろお知らせ
出張お見合いのお問い合わせ、お申し込みは
こちらからお願いします
めんまさんが、にゃん太の会の活動を
発信してくださっている
You Tube
『ずっとのおうち』はどこですか?
公開されました!
https://youtu.be/4ijFSe9XFfU?si=iuh8vcjvbTZ4xV4X

ホームページもご覧下さい
TNR部のご報告ブログです。
😽ジ・エンド😻