もう9月も中旬なのに
8月並みの異常な暑さが続いていますね
相変わらず
いつも猫事で走り回っていますが
最近はトラブル続きで
もういろいろあり過ぎて
身も心も持たない毎日です…
そんな中、
悲しいお知らせもしなければいけません。
ブログにはほとんど登場していませんでしたが
みきくんという保護猫さんが
先日虹の橋を渡りました🌈
みきくんは、今年4月に多頭崩壊の家の前で
保護した地域猫です。
ガリガリに痩せて毛並みも悪く
お口も痛そう…
スケーリング(歯石取り)や必要な抜歯など
できるケアをしてあげたいと
多頭崩壊の家の猫たちと一緒に
連れて帰ってきました。
お口の中は酷い状態でしたが
抜歯後は痛みも無くなったようで
ごはんもよく食べれるようになりました。
治療後は元の場所にリリースする予定でしたが、
ミキくんはとにかく穏やかでおとなしい性格

それと餌やり反対派がうるさい場所だったので
リリースするのが忍びなくて
にゃん太っ子として迎えました

でももう高齢のおじいちゃん。
エイズキャリアということもあって
里親募集はやめて
メンバーのトメさんが
「うちにおいで〜」と迎えて下さり
のんびり余生をすごしてもらうことになりました✨
先輩のこの方がいます。
ひまりさん
みきくんもトメさんちの子として
のんびり暮らしてもらえることになりました。
とても控え目な性格で
ひまり先輩にも受け入れてもらって
トメさんにも可愛い可愛いと溺愛してもらって
幸せそうでした。
ごはんを食べなくなったので
病院に連れて行ってもらいました。
でも「夏バテでしょう」という診断で
血液検査の結果も良好でした。
異常気象のせいか
この時期体調を崩している猫も多いので
みきくんも一時的なものなのかなと思い
ホッとしていました。
しかしなかなか元気が戻らないので
1週間後に別の病院で診ていただくと
まさかのFIPという診断。
その知らせを見て目を疑いました。
次の日にFIPに詳しい病院に連れていくことに
していたら、その日の夕方に急変。
そのまま息を引き取りました。
あっという間に命を奪うFIPの恐ろしさと
せっかく幸せになれたのにという悔しい思いに
気持ちの整理がつきません。
何よりトメさんのお気持ちを思うと
いたたまれません。
トメさんは乳腺腫瘍の希星ちゃんを
看取ってくれて、傷心のところ
みきくんを迎えて下さったのに。
悲しい思いばかりさせて、ごめんなさい。
集まれるメンバーとたくさんのお花と
おやつを持たせてお見送りしました。
そこにはみきくんによく似た同じ茶白の
はーちゃんという優しい優しい先輩がいて
きっと温かく出迎えてくれるから。
byカリン
医療費のご報告です

『神戸ねこのひかり基金』
残額343,348円
(9/14現在)
ご支援のお礼です
カタヤマヤスヨ様
ありがとうございました💖
いつもにゃん太の会を応援して下さり
心から感謝申し上げます🙏
皆様のご支援のおかげで
活動できております。
ありがとうございました🙏🙏
ご支援のお願いです
あまりにも保護猫が増えすぎて
慢性的にフードや砂が
不足しています

何卒よろしくお願いします🙇
保護部屋別にリストが分かれています。
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ
まみだぬきさん、ももさん、
オミリーさん、メルモさん
他保護部屋


ルミさん保護部屋

。。。

🍀



譲渡会のお知らせです
次回にゃんたフェ保護猫譲渡会は
9月28日(土)
15時〜19時
いろいろお知らせ
期間無期限延長❣️
出張お見合いのお問い合わせ、お申し込みは
こちらからお願いします
子猫のプロフィールは、
コチラのブログからご確認ください。
めんまさんが、にゃん太の会の活動を
発信してくださっている
You Tube
『ずっとのおうち』はどこですか?
今にゃん太の会が全力をあげて
取り組んでいる
多頭飼育崩壊事案です。
ぜひ、多くの方にご覧いただき、
知っていただきたいと思います
TNR部のブログはこちらから


