只今仔猫注意報発令中!! | 猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

神戸にゃん太の会のブログへようこそ!

『猫の幸せが私たちの幸せ』を合言葉に活動しています。

※当会はシェルターを持たず、各メンバーの自宅で猫を保護しています。
そのため、個別の保護依頼はお受けできませんことをご理解ください。

3月末に一斉に生まれた仔猫たちが

離乳して、そろそろ巷に姿を現す時期です。


そしていよいよ怒濤の日々が始まります💦


とういうことで!!


昨日 早速1匹保護しましたー!


ガリガリの茶しろちゃん😺



ひとりぼっちで郵便局の車庫をチョロチョロしているとメンバーのお知り合いから

ご相談がありました📲


今日から雨なので☔️

その前になんとか保護したいと思いました。


メンバーが捕獲器を取りに帰っている間に

相談者の方がキャリーで捕まえてくれました👍️




ガリガリのドロドロさん😿

車のエンジンルームにも入っていたそうです。



 まずお風呂に入って頂きました♨️


おとなしくシャンプーもさせてくれる
とっても良い子ですラブラブ





ドライヤーもさせてくれて

ふわふわになりました✨


でもお顔はまだまだですね(^-^)



ごはんもおかわりして


保温しておねんねしてもらいました💤



体重は670gでした。

生後6週ぐらいでしょうか?


近くに親や兄弟は見当たらなかったそうです。

身体の汚れ方からして

はぐれたばかりではなさそうです。

まだ赤ちゃんなのにひとりぼっちで

どれだけ怖くて淋しくて心細かったでしょう💧

ガリガリに痩せています💧


性別はおそらく男の子。

名前はさつき君と命名ラブラブ



一夜明けて、元気です!




そしてとっても甘えん坊💕



もうひとりぼっちは嫌みたいで

ずっと鳴いて呼びます。




さつき君

ひとりぼっちはもう終わり。

優しいおかあさん、探そうね!


今年生まれの子猫はさつき君で7にゃん目です。


子猫保護はいつも突然です。

次は明日かもしれません。

また今年も忙しくなりますが

頑張れますように

1匹でも多く幸せにできますように🍀



ブルーハートイエローハートブルーハートイエローハート

医療費のご報告です。
◆ステラ 5/10 22,680円
真菌の投薬4週間が終わったので受診。まだ僅かに真菌が残っているためあと4週間投薬続行になりました。
長期お薬を服用しているので、念のため肝臓の数値と、アトピーの疑いが強いため血液検査も行いました。
アレルギーの可能性もあるので、フードを療法食に切り替えて1ヶ月様子を見て再診になりました。


◆ノエル  5/11  21,593円
ステロイドが錠剤から吸入に変わりました。



計44,273円支払わせて頂きました。

残額34,186円( 5/12現在)


譲渡会情報ですグリーンハーツ

日曜日は
神戸猫ネット・フェリシモ猫部の
譲渡会に参加します‼️


同じ日に

withCAT 猫まみれさんの

譲渡会も開催です🎵





ブルーハートご支援のお礼ですブルーハート

ホンナサチコ様
サシハラマユミ様
リリミクママ様

「神戸ねこのひかり基金」に
ご寄付をありがとうございました🙏✨


イケモトエミコ様
ありがとうございました🙏✨

サクライヒサコ様
ありがとうございました🙏✨

アイ様
ありがとうございました🙏✨




温かいご支援のおかげで
活動できています。
心より感謝申し上げます🙏🙏
ありがとうございました。

いつもお願いばかりで
申し訳ありません🙏

皆様にお願いです
治療薬中の傷病猫をたくさん
保護しています。

どうかお力をお貸しください🙏

一口1,000円からのご寄付を
何卒よろしくお願いします🙏

↓↓↓

名義【神戸ねこのひかり基金】
 ★ゆうちょ銀行
 
1.ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
記号:14380
番号:81374011
 
2.他金融機関からのお振込みの場合
店名:四三八(読みヨンサンハチ)
店番:438
預金種目:普通預金
口座番号:8137401


子猫のフードを追加させて
頂きました。
萌ちゃん、 はーちゃん他
まみだぬき保護部屋の
フードをお願いします。
⬇️⬇️⬇️
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ


ブルース、ラナ、ステラ、茶太郎
サンディ他
三宮チームの保護猫
のフードをお願いします。
⬇️⬇️⬇️
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ


歌丸に食べさせたいフードです🙏
⬇️⬇️⬇️
(ドライフードが不足しています)

野良猫の不妊去勢手術を行う
TNR 活動報告は
こちらから

⬇️

神戸にゃん太の会のブログ