萌ちゃん、心開いて | 猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

猫の幸せが私の幸せ •*¨*•.¸¸♡

神戸にゃん太の会のブログへようこそ!

『猫の幸せが私たちの幸せ』を合言葉に活動しています。

※当会はシェルターを持たず、各メンバーの自宅で猫を保護しています。
そのため、個別の保護依頼はお受けできませんことをご理解ください。

不適切多頭飼育の家から萌ちゃんを迎えて

今日で一週間経ちますが


まだまだ心を閉じてます…

いつみてもトイレに籠城💧





あの家からレスキューされた猫たちは
最初はみんなこんな感じで
虚ろで無表情。


ぐーたんも助六もそうでした。




ずっとこのままなのかもしれないと
思うほど無反応でした。

でも今は嘘みたいに
すっかり心は全開状態です✨


現在トライアル中のぐーたんは
日ごと可愛いさを増し、何か要求する時は
ズボンを噛んで引っ張って訴えるそうです^^





すっかりご家族に馴染んでもう大丈夫!


お願いしていた場所に
脱走防止柵も設置して下さいました🙏✨


近々正式譲渡のお手続きに行ってきます音符



助六も変わりました✨

預かって下さっているみやさんご夫妻に
溺愛されてベタベタ甘えん坊さんに大変身

常に人の側にいて体に触れています爆笑




本当はさみしがり屋で甘えん坊だった助六

今までは甘えられなかった分
取り戻しているのかもしれませんね。

助六にも早く優しい里親様が
見つかりますようにおねがい


ぐーたんも助六も最初は固く心を閉じていて
こんなにも変わるとは想像できませんでした。


だから萌ちゃんも
きっと変わってくれると信じています。

今日は1週間ぶりに
病院で傷口を診て頂きました。

見た目には傷口が大きくなって
痛々しく見えましたが💦
やっと本来の傷が表面化したそうで
良い傾向なのだそうです。

それまではマンホールみたいに傷口が覆われて
治る為の分泌物も出血もできない状態だったそうです。

患部を洗浄してもらってる間
萌たん、すごく頑張ったね


偉かったよヾ(^^ )


病院から戻って
いっぱいごはんを食べてくれました✨



体重も80g増えていました✨


栄養やカロリーのあるものを
たくさん食べて
今のガリガリボディを卒業しようね(^_^)

そして早く心を開いてくれますように🍀


さて今日の最後は
保護部屋の保安官、キュー先生から
またまたお知らせだそうです。


良かったね~
キューちゃん、めっちゃ喜んでますよ~🤭


だそうです^^

【医療費のご報告です】
◆ノエル  4/16   1,320円
◆萌   4/20   1,760円
計3,080円をご支援から支払わせて頂きました。
ありがとうございました。
(領収書はブログ末尾に掲載させて頂いています。)


ブルーハートイエローハートブルーハートイエローハート

🍀ご支援のお礼です🍀

サクライヒサコ様
キューちゃんのファンクラブ様

【神戸ねこのひかり基金】に
ご寄付をありがとうございました🙏
残額81,915円
(4/20現在)


サクライヒサコ様
フードをありがとうございました🙏✨

温かいご支援のおかげで
活動できています。
心より感謝申し上げます🙏🙏
ありがとうございました。

いつもお願いばかりで
大変申し訳ありません!!
傷病猫の治療が止まりません


一口1,000円からのご寄付を
よろしくお願いします🙏

↓↓↓

名義【神戸ねこのひかり基金】
 ★ゆうちょ銀行
 
1.ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
記号:14380
番号:81374011
 
2.他金融機関からのお振込みの場合
店名:四三八(読みヨンサンハチ)
店番:438
預金種目:普通預金
口座番号:8137401


慢性的にフードや砂が
不足しております。
🙏

萌ちゃん、 はーちゃん他
まみだぬき保護部屋の
フードをお願いします。
⬇️⬇️⬇️
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ


ブルース、ラナ、ステラ、茶太郎
サンディ他
三宮チームの保護猫
のフードをお願いします。
⬇️⬇️⬇️
送り状にお名前を記載して頂ける場合は
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ




歌丸に食べさせたいフードです🙏
⬇️⬇️⬇️
(ドライフードが不足しています)

野良猫の不妊去勢手術を行う
TNR 活動報告は
こちらから

⬇️

神戸にゃん太の会のブログ