前回の投稿から
あっという間に一週間が経ってしまいました💨
遅くなりましたが
サンディについてご報告です。
サンディは昨年の11月に保護した白血病キャリアの猫でスミレさん宅で保護されています。
口内炎が酷くて
これまでステロイドや抗生剤、サプリなどで対応してきましたが、根本的には良くならず
毎日痛みで悲鳴をあげながらご飯を食べていました💧
猫の慢性口内炎の治療には
歯周ポケットや歯の周りの細菌を除去するために全抜歯が有効と聞いてます。
サンディの場合
麻酔をして手術することで、白血病が発症してしまわないか心配でなかなか踏み切れませんでした。
でも今のサンディの体力なら麻酔に耐えられるとかかりつけ医にも言われ、先日設備の整った病院で手術しました。
大変な処置でしたが、頑張ってくれたサンディ
術後の腫れと炎症があるので、ステロイドと抗生剤が処方されています。
通常1か月ほどで腫れは引くそうです。
心配しましたが麻酔からの覚めも良く
3日後に退院できました✨
退院後もすごく元気で、良く食べて走り回っています。
いまは抜歯後のステロイドも飲んでいるので、減薬した時にどうなるかですが、
今のところ順調です
白血病キャリアで抜歯は躊躇しますが
今回お世話になった病院の話では
ウィルスのある無しに関わらず、抜歯できる状態ならした方が良いそうです。
劇的に改善されない場合も稀にあるけれど、
それでも必ず何かしら改善されるそうです。
今回お世話になった病院は
今年新しい抜歯の機械が入ったそうです。
抜歯手術は技術でなく設備に左右されるとのこと。
ご謙遜もあると思いますが、設備は新しいところで手術を受けた方が良さそうです。
病院選びは大切で
ひとつの病院だけに全てをお任せするのではなく、状況に応じて病院を選ぶことは本当に大切だと思いました。
白血病キャリアといえば
先日保護したこちらのおばぁちゃん
その後ミモザさん宅でとても元気です


そしておメメが悪かったナルくん
スミレさんの毎日の点眼で
随分良くなりました✨
医療費のご報告です。
【サンディ】
11/10 120,824円
【はーちゃん】
11/9 薬代 7,550円
11/15 抗血栓薬注射薬 (6) 13,200円
【ナル】
11/10 検査&点眼薬 8,800円
以上150,374円支払わせて頂きました🙏
(領収書はブログ末尾に掲載させて頂いています)
【譲渡会情報です】
今週末は
神戸猫ネットの譲渡会@フェリシモ猫部 さん

先週のwithCAT 猫まみれさんの譲渡会で
何年間かぶりにごんまるさんと会いました!
嬉しかったです♥️
淡島島ハピニャンさんは11月28日です!
ご支援のお礼が遅れまして
大変申し訳ありません🙏🙏
キノシタモモタ様
ナガタハルミ様
イクタ様
ツガワアサコ様
オカダユウコ様
ステラママ様
「神戸ねこのひかり基金」に
ご寄付をありがとうございました🙏✨
残額352,547円
(11/16現在)
