先日からお伝えしているデコちゃんですが
一命は取り留めたものの
自らごはんを食べようとせず
強制給餌が続いていました。
常にぼんやりして猫らしい動きもなく
痩せていくばかり。
先日もご報告させて頂きましたが
セカンドオピニオンで詳しく検査できる病院に入院して
静脈点滴と鼻からチューブを入れてごはんと薬を入れてもらっていました。
そして昨日のMRI検査の結果
食べられない原因がわかりました。
「後鼻孔狭窄」といって
口内の軟口蓋の奇形が原因で
赤丸の部分の後鼻孔が狭くなっていました。
軟口蓋とは
歯の内側を口蓋(こうがい)といい、その奥の方の柔らかい部分のことです。
デコは後鼻孔が異常に狭く
通常5、6mmあるはずが1、2mmしか無いそうです。
主治医の説明では
これは先天性のもので、もしその疾患があれば子猫のうちに亡くなるはずなのに
2、3歳のデコがどうして今まで元気で生きてこれたのか不思議なのだそうです。
おそらく軽い後鼻孔狭窄が生まれつきあって、ウィルス感染等によってそれが悪化したのかもしれないとのことです。
その為、口呼吸をしているので、
食べている間は呼吸ができなくなり
むせて食べるのをやめてしまいます。
デコの場合、口蓋裂(こうがいれつ)もあるのでさらに苦しいです。。
お腹は空いているのに食べられない状態でした。
また呼吸は常に苦しく
いつも酸素が少ない場所にいるような状態で
怪我により突然視力を失ったこともあり
ぼんやりしているとのことでした。
ぼんやりの原因が
脳の障害ではないことがわかり安心しました。
そこで処置として
狭窄している赤丸の辺りに
医療用の硬いバルーンを入れて
少しずつそれを膨らませて狭くなっている部分を押し広げるそうです。
周りの骨や脳も圧迫されるので、
そこが割れてしまう可能性があるので少しずつ様子を見ながらの処置になります。
血液検査の結果は問題ないので
今後の麻酔や処置にも耐えられる身体とのことです✨
悪いのは鼻だけだとわかり
セカンドオピニオンをお願いして本当に良かったです✨
このままでは誤嚥性肺炎のリスクも高く
生きていくのは厳しい状態です。
狭窄を改善すればデコはまた元気になれます!
それで問題の費用についてお訊きすると
一度のバルーン拡張処置で7万円。
場合によっては2度、3度の処置が必要になるそうです。。。
大変な金額です。
傷病猫の為の「神戸ねこのひかり基金」もこれまでの検査でもう使い果たしてしまい
すでにマイナスです。
他にも抱えている傷病猫達の薬代も
もう支払えなくなりました。
そこで大変勝手なお願いですが、
デコの為に
一口千円からのご支援をお願いできないでしょうか🙏
後鼻孔狭窄症は先天性とのことですが
私はやはり今回の怪我が関係していると思います。
デコは人間の暴力により大怪我を負うまでは
何事もなく元気に暮らせていたのです。
こんなに可愛い表情で
餌やりさんにごはんをねだりに来て
仲間の猫たちとも仲良しで ご機嫌に暮らしていました ![]() 食いしん坊でポッチャリしていたので ポッチイと呼ばれていて とてもいい子だったそうです。 それが1月25日の朝 ゴミステーションで血まみれになって 倒れていました。 知らせにきた男性は 実は前の夜にすでに見つけていたそうです。 でも報せ先のお店が閉まっていたので すぐ近くの自宅も知っているのに そのままにして 翌朝 「猫の血で道が汚れているけどどうしたらいいか」 と聞いてきたそうです。 猫の心配ではなく、道の心配ですか。。 心無い人とはそういうものかと絶望します。 その為デコは寒空の下 一晩中血まみれのまま倒れていたのです。 朝までよく頑張って生きていてくれたと思います。 そして報せを受けた方達が病院に運んで 下さいました。 そこから先は先日ブログ に書いた通りです。 現在デコは一旦退院して すみれさん宅に帰っています。 バルーン拡張の前は鼻になるべくチューブを入れない方が 良いそうです。 しばらく栄養も水分も充分に取れて 少し元気になったデコは 気分も良いみたいで こうしてずっとすみれさんに甘えています♥ 処置が上手くいけば デコはまた元気になれます!! どうかデコの為に ご支援をお願いします🙏 デコを助けて下さい🙏 リブログのご協力もよろしくお願いします🙏 ⬇️⬇️⬇️ 名義【神戸ねこのひかり基金】 ★ゆうちょ銀行 1.ゆうちょ銀行からのお振込みの場合 記号:14380 番号:81374011 2.他金融機関からのお振込みの場合 店名:四三八(読みヨンサンハチ) 店番:438 預金種目:普通預金 口座番号:8137401 ご支援のお礼です!! ヨシモトリカ様 「神戸猫のひかり基金」にご寄付を ありがとうございました🙏 残額 -12,263円(3/13現在) どうかデコは為にご寄付をお願いします🙏 にゃん太の会は 皆様のご支援の おかげで活動出来ております。 心から感謝申し上げます🙏 明日はまた譲渡会です!! よろしくお願い致します ![]() |