TはTrap(捕獲)
NはNeuter(手術)
RはReturn(元の場所に放す)
※参考→どうぶつ基金TNRとは
その印に片耳にV字カットが入り、かたちが桜の花びらに見えることから、不妊手術済の猫は「さくらねこ」と呼ばれています。
ほとんどの餌やりさんが、人目を避けて夜明けや夜晩くに餌をやります。
猫達が集まるその時間に合わせるので、どうしても睡眠時間を削っての活動になってしまうのです。
先週は3日連続の早朝作業でした。
4時に目覚ましが鳴って
夜明前に眠気まなこで飛出していく
華さん、まみだぬきさんと合流して目的地へ向かいました。
今回は2ヶ所です。
早朝に餌やりしている4匹のTNRと
飼う為の保護目的の捕獲です。
ひとまず二手に別れて捕獲開始。
保護したい猫さんは、他の野良猫が怖くて普段はこの広い道路の中央分離帯に居て、明け方に道路を渡って餌を食べに来る。
車にひかれないか、餌やりさんは心配で心配で眠れない日々が続いており、
保護して家で飼おうと決意されました。
優しいYさんの元で、ずっと幸せにね

こんな風に保護目的の捕獲ならいいけど、ほとんどがリリースです。
手術後の猫を寒空の下、放すのは心底辛い
「もう子供を産んで苦労をしなくてもいい、自分のことだけを考えて生き抜いて!」
と祈る思いで捕獲器の蓋を開け、一目散に逃げていく猫達を見送ります。
生まれてきても哀しい結末を辿る仔猫がほとんどです。
春に産ませない。
不幸な猫を増やさない。
寒いこの時期のTNR が肝要だと思います。
にゃん太の会は皆様の温かいご支援で
活動させて頂いています
今後ともご支援よろしくお願い致します
アトム他傷病の猫の為、一口1000円からのご支援をお願いします
↓↓↓
名義 【神戸ねこのひかり基金】
(コウベネコノヒカリキキン)
☆ゆうちょ銀行
1.ゆうちょ銀行からのお振込の場合
記号 : 14380 番号 : 81374011
2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」へのお振込の場合
店番: 438
店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
〜〜〜〜〜
送り状にお名前を記載して頂ける場合は、
ギフトボタンにチェックを入れて下さいませ
〜〜〜〜〜
【名義】にゃん太の会
ゆうちょ銀行
ゆうちょ銀行からのお振込の場合
1.記号 :14350 番93908171
2.他の金融機関から「ゆうちょ銀行」への お振込の場合
店番: 438店名: 四三八(読み ヨンサンハチ)
預金種目: 普通預金
口座番号: 9390817