TNRの際、怪我をしていたり、明らかに病気だと思われる猫のリリースは躊躇われます(TNR とは→★)
シェルターがあるわけでなく、皆それぞれの自宅でやむを得ず保護をしているのでどこもキャパ超え状態

マミだぬき家保護部屋も余生を送るチャチャと引きこもりの影丸と新参3匹で既にマックスに達しています
でもでもどうしてもリリースできなかったのがこの子、トトさんです

マミだぬきさんと毎日輸液しました
静かに療養中ですが、いつもぐったりとしんどそうです💧
看取りの時期なのでしょう
悲しいけれど野良猫は最期は人知れずこんな姿で逝くのです
この子は餌やりさんがご自宅で看取りたいとのことなので昨日連れて行きました
またマザーセンリちゃんの保護部屋にも
リリースできなかった猫がいます
まだ若いこの子は長く生きられない
肺腫瘍です
センリちゃんが最期まで看る覚悟で連れて帰ってくれました
保護して里親募集したり、こうして保護してもらえるのはほんのひと握り
私は自宅で保護ができないから、TNRは結構辛くて苦しい活動です
何もしてあげられない、せめて
「もう子供は産まなくていい、ガリガリになって子育てしなくてもいい、自分の食べる事だけ考えて自由に生きて」
と思いながらいつも放しています
さて、最近のマミだぬき家保護部屋
新参3匹と先ほど書きましたが、
サビ猫祭り開催中です

このくるみさん、人は好きだけど猫は嫌いのようでいじめっ子です
なのでチャチャと影丸はちょっと苦手みたいで避難しています(笑)
早くくるみさんの里親さん見つけなきゃ
また良いご縁がありますように

🌻
にゃん太の会は皆様のご支援で
活動できています
(今週の活動はこちらから)
↓
またアマゾンの欲しい物リストから
支援物資を送って頂きました

ヨシノ様
ありがとうございました


マツバラ様、オカモト様、ヤマサキ様
ヨシダ様、トメさま、美容室JOY様
ご寄付をありがとうござきました

click💕
↓
何卒ヨロシクお願い致します
m(_ _)m