「早く春が来ないかな~」

ルゥちゃんもTNRの帰り道、大音響で泣き叫ぶ子猫を保護しました。
私がそう呟くと必ずマミだぬきさんは、こう答えます。
「春が来たら仔猫が生まれる〜」
今まさに、全くもってその通り

仔猫便りが飛び交っています。
電話が来れば「仔猫」、メールが来れば「仔猫」と次々保護されていて、今のところチームで保護した仔猫は20匹です。
家の近所で3月に保護した黒猫5匹シリーズ
そして側溝からレスキューの「レオ」

「メイちゃん」♀

マミだぬきさん宅、干していた捕獲器にご近所の方が入れていた
「小金ちゃん」♂(コキンちゃん)

この子はちょっぴり体調を崩していてセンリちゃんの自宅で療法中
元気になりますように

レオと同じ場所でまた仔猫がいると連絡があり、
そこは子猫が虐待で殺された場所なのでセンリちゃんが速攻保護
「モカちゃん」♀美形です

どうしても捕まらず7年間産み続けたママ猫。プロのTNRアシストさんに捕獲してもらいました。
妊娠末期だったので、そのまま保護。
4月10日に無事出産しました。
離乳もしたので可哀想だけどママ猫さんは庭にリリースして仔猫はミモザさん宅でスクスク育っています

2匹はトライアルが決まり、残りの3匹は「レオ」と一緒に6月4日の猫まみれ実行委員会さんの譲渡会に参加予定です。
猫まみれさんのブログです
レオはネットでも里親募集中です。
こちらから→→→ペットのおうち
さて世間は仔猫の話でもちきりですが、マミだぬき家保護部屋でも日々いろいろ変化が繰り広げられるます。
まずトライアルに行ったジャスミン、
帰ってきました

それから「動物管理センター」から引き出しの「ナオ」は体調を崩して入院していましたが、元気になってきたのは喜ばしいことですが、環境の変化に心がついていかないのか気が荒れてます。
このところ保護部屋の女王に君臨していたチャチャもやや困惑
チャチャ、我慢してね。「ナオ」は大好きだった飼い主さんが施設に入ってしまったので、動物管理センターに捨てられたの。
そこに連れていけば「殺処分」なのにね。
ここが居場所と安心すればきっと落ち着くから、見守ってあげようね。
相変わらず私も猫まみれを日々を送っております

ではでは皆様、良い週末を(^_^)/~