
1匹は小さ過ぎて不妊手術ができず、どうしたなものか??
結局、またマミだぬきさん宅で保護してもらうことになりました

お目々が痛々しいです。
目薬で治そうね

マミだぬき家専属キャットシッター
頑張ります


午後は「動物管理センター」見学

いろいろお話を聞いてきました。
猫の譲渡もされているそうですが、譲渡の対象になる猫はほんの一握り、狭き門です。減少しているといっても殺処分は現実にこの場所で行われています。
とにかく繁殖制限が大切。
また神戸市は全国初、野良猫を減らさない条例が可決の見通しです。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201610/sp/0009591608.shtml
改めてTNR(捕獲、不妊去勢手術、リリース)頑張ろうと決意しました。
一旦、帰宅してから先日の突然現れた仔猫により見つけた道にいた未手術の猫達のTNRしたいので、そこの餌やりさんへの協力依頼のメッセージを書いたチラシを貼りに華さんと行きました。

チラシは華さんが作って下さいました


そして最後はマミだぬきさん宅へ
キャットシッターに向かいました。
それから先日突然現れて私を驚愕させた仔猫ちゃん

すっかり新しいお家に馴染んでいます


ビヨ〜ン


カワユス〜


今日も朝から晩まで猫ばかり^^;
明日は学生時代の友達とランチに行ってきます

ココちゃん
「また出かける気?」と不満顔

許してね

