この週末は
定期的に集まっている
学生時代の友達との
ランチ会でした
毎度のことながら出てくるお料理は
ほとんどがお友達が育てている野菜で
手作りしてくれています
まずは自家栽培の赤紫蘇ジュースでかんぱーい
もう乾杯のこのジュースから
唸る美味しさ
私たちとお喋りしながら
オープンキッチンで1人で
次々と手際良くお料理を作り
あっという間にこれだけのお料理が
並びました
もう毎日食べさせてもらいたい![]()
今回のデザートはバタフライピーを使って
紫陽花をイメージしたゼリーとミルクプリン
そしてお豆腐を使って作られた
みたらし団子の2種類
彼女はパティシエなので
こういったスイーツは
さささっと作れてしまうんだそう
手先が不器用な私には
繊細なお菓子作りは出来ないので
お菓子を上手に作れる人は
尊敬してしまいます
製茶会社勤務で
日本茶インストラクターの資格を持つ
お友達が丁寧に淹れてくれた
美味しいお茶と一緒にデザートタイム
もう至福の時でした
20年前はみんな子連れで集まっていたけれど
その子供達もみんな巣立っていき
子育ての話題から今は親の介護問題が
会話のメインに![]()
どんな深刻な話題も
時に笑い飛ばし、時に静かに傾聴に徹し
時によく頑張ってるよ!と称え
互いにこの会を
いつも発散と充電に場にしています
笑い皺をたくさん作って
充電してきたので
今日はのんびり過ごし
朝からまた一週間頑張ります




