今夜はベトナム揚げ春巻き風。
通常ベトナム揚げ春巻きは
ライスペーパーで巻いたものを揚げ
野菜に包んでいただきますが
私は普通に春巻きの皮で包んで揚げます。
ただ、中華春巻きよりも細めに巻き
揚げた春巻きを
大葉、紫玉ねぎ、かいわれと一緒に
サニーレタスで包み
チリソースに付けていただきます。
我が家の春巻きはいつもこのスタイル。
春巻き自体はこちらを参考にしてます↓
https://cookpad.com/recipe/1100707?psm_fnr=1
春巻きの具は豚ひき肉とキャベツのみと
いたってシンプルなのですが
これがとても家族に好評です。
次女が枝豆のガーリックソテーを
隣で作ってくれました。
味付け加減が絶妙で
私が作るより絶対的に美味しいのです。
どちらも我が家の週末ご飯の
定番メニューです。
週末のお夕飯作りは
スパークリングワイン片手に
のんびりととりかかります。
以前はお料理写真をよく
ブログにあげていましたが
父の介護が始まったり
長女が受験生の頃は塾弁か
家にいても早めの時間に
1人先に食べてしまってたり
仕事の日は作っておいて
各々が温めて食べてもらっていたりと
ご飯の写真に撮る事がすっかりなくなり
久々にご飯の写真を載せました。
昨日、今日は
長女の席にタブレットを置いて
長女とビデオ通話をしながら
家族4人みんなで夕飯。
子供の頃、テレビ電話を
近未来のものとして科学館で体験し
夢のようなものと思ってましたが
自分が大人になった今、身近なものとして
本当に使える日が来るなんて
子供の頃の自分がびっくり!
ちなみに明日の夕飯は
生春巻きの予定です♡