演奏会 | 子育て卒業後の私の日常

子育て卒業後の私の日常

2人の娘が大学進学を機に家を出て、現在は夫と2人暮らし。
丁寧な暮らしと美しく歳を重ねていくことに憧れているそんな私の日常、日々思うことを綴っています。





この週末は家族4人で次女ちゃんのヴァイオリンの先生が所属されている
弦楽合奏団の演奏会へ行ってきました。




音大で専門教育を受けられた
弦楽の演奏家で構成された地元の弦楽合奏団。




先生がいらっしゃるからというわけではなく
本当に心震えるような素晴らしい演奏に
聴いていて自然と涙がこみ上げてきました。




しかもアンコール曲は大好きなバッハのカンタータ!




ステージの上で演奏されていた先生の
音楽にかける愛情と真摯な気持ちがとても伝わってきて
素敵な先生に巡り会えて本当によかったと思いました。





約3時間の演奏を聴き終え、そのまま家族で夕飯の食事へ。




もちろん食事の席でのトークは演奏会について。
これまでと違いヴァイオリン、チェロと
自らも弦楽器を始めた子供達にとって
今回の演奏会は本当に圧倒され、感動したようで
熱の入った感想を述べていました。




子供達は大いに刺激を受け、私達夫婦はリラックス出来た演奏会。




とても心地よい週末を家族で過ごすことが出来ました








こちらは先生へ贈らせていただいたお花。



いつも行くお花屋さんでほんのちょっぴり季節を先取りしたような
秋の色合いの生花のアレンジメントを作っていただき
次女ちゃんのメッセージを添えて