今週は元気な色のチューリップ。
お店に色とりどりのお花が並ぶ様子にまた春を感じます。
お店に並んだ様々な色や種類のチューリップにしばし悩みましたが
やはりファーストインプレッションで!
春の近づきと共に学年の終わりも近づいてきました。
今年度1年間携わった小学校の「読み聞かせ」と「図書館ボランティア」。
今週、無事に全ての活動を勤め終えました。
最後の読み聞かせを終えたらクラス全員からお礼の手紙をいただき感激しました

みんなの手紙を読むと自分が想像していた以上に
子供達の心に本の話が残ってくれていたことを知り
微力ながらこの1年間携われて本当によかったなーと思いました。
最後に読んだ本は
「このよでいちばんはやいのは」
ロバート・フローマン作 天野祐吉 訳
ラストシーンは子供達全員に目をつぶってもらいお話の中に入ってもらいました。
どの子もみんな素直に受け止め、ラストシーンを感じてくれ
そんな子供達の純粋な姿がとても印象的でした。
個人的にとても好きなラストシーンです
