昨日子供達からリクエストがありましたので
今日のおやつに杏仁豆腐を作りました。
今日は長女ちゃんのお友達も遊びに来るのでプラス1個。
まだまだ日中は暑いので帰宅するとひんやりおやつが喜ばれます。
夏休みの課題だった長女ちゃんの自由研究と次女ちゃんの調べ学習が
校内の先生方の選考会で選んでいただけ、それぞれ学校代表で出展される事となりました。
長女ちゃんは第二次世界大戦、次女ちゃんは世界遺産をテーマに選び取り組みました。
今回興味のあった事を資料を探し時間をかけてじっくり調べ、
現地へ赴いて実際に目で見て、関係者の方々からお話しを聞き、
それらを踏まえ自分の考えをあらためてもつ事が出来たと思います。
賞そのものより、学んだ事そのものが財産ですね。
資料をまとめる為に子供達について歩き回った場所を通るたびに
夏の暑い中、どんな会話をしてどんな風に歩いたかを思い出します。
きっと子供達が大人になってからも一人そこを通るたびに
彼女達が小さかった頃を思い出し、幸せだったなぁと思うんだろうなぁ