和食のお夕飯 | 子育て卒業後の私の日常

子育て卒業後の私の日常

2人の娘が大学進学を機に家を出て、現在は夫と2人暮らし。
丁寧な暮らしと美しく歳を重ねていくことに憧れているそんな私の日常、日々思うことを綴っています。







週末の京都、奈良の旅行でお買い物してきた物でお夕飯。





 


真鯛の昆布〆






揚げ湯葉の含め煮



他、胡麻豆腐
山椒ちりめん
汐吹昆布
香葉茶で作ったおぼろ昆布のお吸い物
胡瓜・大根・人参のぬか漬け







お米は先日素敵なブロガーさんが紹介されていた「森のくまさん」を
何と偶然奈良で見つけて思わず購入。
炊いてみました。



家族みんな「美味しいー!」 「ご飯が真っ白だね!」 「もう1杯食べていい?」と大好評でした。
美味しいお米はもうそれだけでご馳走ですね。
夜はお米抜きにしている私も久々にご飯をいただきました。








先週から旅行中も含めずっとお酒は控えてましたが、久しぶりに1本夫婦で空けちゃいました♪









今回一日目の京都ではハイヤーをお願いしましたので半日で


北野天満宮→金閣寺→龍安寺→
天龍寺→銀閣寺→清水寺


をじっくりガイドしていただきながら堪能出来ました。
ハイヤー運転手兼ガイドさんがお若い方だったので
冗談を交えながら子供達にもわかりやすく説明してくださったり
ガイド本には載っていない見所など本当に楽しませてもらいました。







二日目は奈良へ。


奈良公園→東大寺→興福寺→
国宝館→法隆寺へ。


京都より更に古い歴史と数々の国宝に
圧倒され感動しロマンを感じました。
我が子達目に留まるものを見ては
それが今から何年前のものなのかを計算し
その都度驚いてました。



夫婦共に中学の修学旅行以来の奈良でしたが
この歳になると古都をじっくり味わえるようになりますね。




すっかり京都、奈良ファンになった我が家。
またもっと勉強して次に訪れるのを楽しみにするとします{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ny/ny-knyssahsnt/3829851.gif}