
ランチで伺う近所のカフェがこの時期限定で夜のプランをやってくれていると知ったママさんがクリスマスディナー会をセッティングしてましたので、昨日の夜お出かけしてきました。
オシャレだけどしっかりお腹にたまるフードメニューが次々と出てきた上にお酒の飲み放題がつき大満足でした
私は一番上の子が5年生ですが、他のママ達は一番上の子が高校生や中学生で、一番下の子が今小学生。歴代のPTA執行部役員をされてきたママ達ですので塾の先生からも聞いた事がなかった高校や中学のリアルな情報をたくさん聞かせてもらえ為になりました。
色々な話しを聞く事が出来た中で、みんな子供を信じ、待ち、見守りつつもさりげなくサポートし、どーんと構えていて優しく強い母親だなぁと感じました。
強くて優しいって相反するようでいて実は同じなのですよね。その事をつくづく思った夜でした。最近自分の子育ては過保護ではないか?過干渉になってないかを注意するようにしているのですが、その線引きがなかなか難しくって悶々としてしまう事もたまにあったりして。でも昨日のママ達の話しを聞いていたら目からウロコのような気持ちになりスッキリしてしまいました。
楽しい時間を満喫した後、帰りにお店からお花をどうぞと嬉しいサービス
色とりどりのお花の中から私はクリスマスカラーの赤いガーベラを選びお家にお土産として持ち帰りました。
12月はお友達と会う機会が多く、日々たくさんの事を感じさせてもらえています