古都へ | 子育て卒業後の私の日常

子育て卒業後の私の日常

2人の娘が大学進学を機に家を出て、現在は夫と2人暮らし。
丁寧な暮らしと美しく歳を重ねていくことに憧れているそんな私の日常、日々思うことを綴っています。



B A B Y   P I N K



京都へ行ってきました。


先週初め、お友達から歴史探訪で京都へ行ってきたお話を聞き
それがとてもいいプランでしたので、
我が家もこの土曜日に思い立って行ってきました。



せっかくだから泊まりで…と思いましたが、
翌日には主人の兄弟との父の日の食事会がすでに予定されてましたので日帰りで。
でも、早朝の新幹線で行きましたら日帰りでも充分に楽しむ事が出来ました。



B A B Y   P I N K



暑くなる前の今月中に…と思っての京都行きでしたが、
この日は暑くも寒くもなくとても過ごしやすい一日でした。



途中雨に降られましたが、雨に濡れた緑や土の匂いを感じながらの金閣寺巡りは
とても趣があって雨さえも素敵な演出になってくれました。



B A B Y   P I N K




この日は清水寺―金閣寺―二条城を訪れました。
全てにおいて荘厳さと歴史の深みを感じ、当時の様子に思いを馳せました。



当時あんな人やこんな人が今私達がいるこの場所を歩き、この景色を目にし、
どんな思いを巡らせていたのだろうか。なんて家族で想像しながらいろんな所でタイムスリップ。



清水寺付近では道々、甘党の主人と子供達はお団子やらお抹茶やらパフェなどに舌鼓。
この日は全体的にすいていたので人気店と言われるお店も並ばずにすんなり入れました。



私はお漬物やおばんざいなんかのお買い物を楽しむ事が出来ました。
帰宅してきてからお夕飯の時にちょこっとずつ食卓にあがり旅の余韻を楽しんでいます。


我が子達は小3・小5ですのでまだ学校では歴史の授業は始まっていませんが、
最近三英傑の本を読んだりして歴史に興味が沸いてきたところでしたので
特に二条城はじっくり説明を読んだり聞いたりして一番楽しかったと言っており
行って来てよかったなーと思いました。


今、私達夫婦もあらためて歴史物の本を手にとり読んでいますが、
歴史を知り、その場所を訪れる事の楽しさにちょっとはまりそうな予感です