てっちゃーーーん!
お兄ちゃん選手権でゼロ票だったからって気にすることないよ!
…だっててっちゃんはどっちかって言うと弟キャラだもんね。
ちなみに私がお兄ちゃんにしたいのは…
やっぱりまっちゃんかな。
はい、ではここから昨日のTRIBE感想ー(切り替えの早さ◎)
ネタバレしちゃうと思うので、見たくない方はここまでっ!
セトリなんかはさんざん既出だと思うので、私の個人的な感想をつぶやこうと思います。
去年のTOWでは、アリーナ内周の人ばっかりがオイシイ思いしてたけど、今回はスタンドの人も結構良かったのでは??
逆にアリーナ内周はちょっと置いてけぼりっぽかったり。
特にオープニング。
山車が外周の後ろを回るもんだから、遠い遠い(;´д`)
それでもやっぱりセンターステージ・回る橋があるから、アリーナ内周も良かった☆
下からのメンバーの眺めは最高
(*´艸`)
構成は…
・ウォンビーが14人じゃなかった
・途中、タカヒロちゃんがしばらく行方不明
・二代目7人でのパフォーマンスがもっと見たかった
↑の3つを除けば楽しかったです。
(心配してた)ガールズも、マキさんの後にもってきた事で結構盛り上がってたしね。
大阪はDVD撮影が入ってた事もあってか、メンバーもめっちゃ張り切ってるよくに見えたし(上から失礼)
ファンサービスもいつもに増して良かったよ(誰とは言いませんが笑)
あと、子連れにとって『4時間』っていう長時間なのが未知の世界だったんだけど
チビcocoは、ちゃんとペース配分を自分でできていました。素晴らしい。
アツシsectionのバラードの時と、タカヒロちゃんソロ~三代目の新曲のバラード4連続の時が、一休みタイム。
チビcocoの中では『バラード=座ってゆっくり聞く』という構図が出来上がってるようです。
そして私の流涙ポインツ。
・『This is my life』は個人的に思い入れがあるため感動
・『言葉にできない』会場大合唱で感動(ちなみにチビcocoも大きな声で一緒に歌ってて、それを見てまた感動)
・『愛すべき未来へ』はやっぱり何回聴いても泣ける
やっぱりライブ行くと何回かは泣いちゃうんだよね。+゚(*ノ∀`)
さて、ちょっと長くなってきたんで
明日はメンバー個人の感想でも書こかな。
とりあえず、明日は金環日食見なきゃだから、早く寝よう。
メンバーも大阪の空での日食を見るのかな?
そう思うと何だか嬉しいね(*´艸`)
では、ライブ感想の続きはまた明日にでも。
おやすみー(´∀`*)ノ
Android携帯からの投稿