今回の震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに



被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。





震災から7日目。



テレビで連日放送されている被災地の様子。



震災が残した爪あとはあまりにも深く、私はただ、自分の無力さを感じていました。



被災地から遠く離れているので、ボランティアに駆けつけることもできず、



募金をするくらいしかできません。



バイト先のコンビニでも、いつもほとんど入れる人のいない募金箱…



震災以降、ものすごい勢いでいっぱいになっていきます。



『毎日おにぎり1つ我慢して、募金せなあかんな』って照れくさそうに小銭を募金する工事現場のおっちゃん。



『神戸の震災の時は助けてもらったから、今度はうちらの番やで』と募金をするおばあちゃん。



おかあさんにお金をもらって、背伸びして小さい手で募金箱に入れる男の子。



みんなの思いで、小さな箱はいっぱいになっていきます。





未だ続く余震や原発事故、そして他の地域でも起こる大きな地震による不安からか、



私の周りでも日用品や食料を買い溜めする人々の姿が見られます。



…まずは被災地に送るのが優先だと思います。



必要最低限の物以外の買い溜めは、控えたいものですね。





日本中、そして世界中に広がる支援の輪…



EXILEも飲料水・義援金を送りましたが



モノやお金だけでは満たすことのできない人々の心を



14人のパフォーマンスで満たしてほしいです。






つらい毎日も 心が折れそうでも


素晴らしい瞬間を 探して歩いていく





必ず夢を持つとか 背負わなくていい ただ生きよう


その中でもし希望の光が見えたなら


ずっとずっと信じていて


いつの日か僕らは もっと強くなれる


愛を知るために もっと強く 生きて行こう





想像もつかないほどの


楽しいことが待っているから


いま大きな声で


歌って祈ってみて


誰かに届くと信じていて


One Wish, keep in your heart


One Dream, keep in my heart





こんなステキな歌を歌えるんだから…



きっと、人々を勇気付けることができるはずEXILE



14人にしかできない支援を、ぜひ。





私もここ数日はブログを書くことを自粛していましたが、



またちょこちょこ書き始めようと思います。



ここを読んでくださった方が一人でも多く笑顔になってもらえるように。






一日も早い復興を願って…



みんなで前を向いて歩いていこうキラキラ