こんばんは
今日は朝からお寺にお参りしてきたのですが
まずは手水所で手を手を洗って…
お賽銭を入れてお参りして…
お守りを買う…つもりが、
いつもおみくじを引く場所と違う所で、おみくじを発見したのでそこで引いてみるコトに。
ひゃっほ~い、大吉♪
『天にかかった雲が晴れたかのように、悪運は自ら去っていく。』だって。
確かに…最近は『あ~、あたしってば、ツイてない』と思ったことないかも。
っていうか、『ツイてない』と思ってもすぐ180度発想を転換するから、あんまり悪いことを考えてないだけかもだけど
で、おみくじね…
『待人:来る。』
いっつも大吉でも『待人:遅れるが来る』とか『待人:来たらず』とかなのに、ひと言『来る。』って書かれたら信憑性が上がるような気がするねぇ。
待ってますよ~、私の待人さん♪
『cocoちゃん、お待たせっ』って声が聞こえてきそうな画像。お久しぶりな画像を引っ張ってきてみたよ。去年の『SWITCH』だったかな?
は~、こうやって妄想してる時がやっぱりイチバン楽しいね
ところで…
毎年24時間マラソンだけが気になって見ちゃう、24時間テレビ
はるな愛ちゃん、走りきりましたね
完走、おめでとう
子どもの頃にイジメにあったり、お母さんに自分の事を全部話せなくて…つらい日々を乗り越えてきたんだね。
今年のテーマは『ありがとう』だったけど…
私が『ありがとう』を言いたいのは、まずは家族。
家族がいなければ今の私はいないです。
チビcocoも私の元に生まれてきてくれて、私を人間として何倍も成長させてくれて、本当にありがとう。
そして次にここで出会ったアメ友さんを含む、友達。
出会い方は様々だけど、ずっと大切にしたい絆です。
いつもありがとう。
そして…AKIRA。
初めは完璧な一目ボレだったけど、中身を知っていくうちにもっともっと好きになりました。
一人で子どもを育てていく生活の中で、例え芸能人だとしても、誰かのコトを『好き』だと思う気持ちにフタをして生きてきたけれど、AKIRAに出会えて、AKIRAを好きになって、私は毎日笑って過ごす事ができているよ。
AKIRAのおかげで出会えた友達もたくさんいるしね。
本当にありがとう。これからも、ずっとずっと大好きです。
『ありがとう』って『有難う』って書くんだよね。
つまりは『有り難い』→有るのが難しい→滅多にないこと。
貴重なコトに対する感謝の気持ちが、『ありがとう』なんですねぇ。
なんだか私らしくない記事になっちゃってるけど
(AHK823とか言ってるヒトにこんなん言われても説得力なさすぎ
)
さ、明日からも私に関わる全ての人々に感謝しながら生きる日々です
では、おやすみなさ~い