そうそう、この時点で会うつもりだったアメ友さんAmeba by CyberAgentには誰とも会えず…



聞いていた座席を頼りに探してみましたが、どこを見ても



001・顔019・顔024・顔012・顔ニターッsei



で、見つけられませんでした。



開演10分前にもなると、携帯は通話もメールもウェブも繋がりにくくなっていました。



(会場外や、それまでの時間はまだ繋がっていましたよ。)



では、レポの続きを始めます。



セットリストなどは他の方もたくさん書いていらっしゃるので、特に印象に残った演出やパフォーマンスについて書きますね。




注意以下、ネタバレありです注意








まずはドーンバチッッという大きな音で始まります。



顔が銀色のビミョーな人形とともに、キッズダンサーがサンバ羽を踊る様な格好で登場おんぷ



例年のオープニングの様な映像は無く、結構長い時間…5分近く?この状態が続きます。



そして花道に筒が14本上がってきて…



VICTORYサッカーボール



曲が始まると同時に筒が降りて、中からメンバー登場ですEXILE



私たちから見て右手にHIROさん、左手にはATSUSHIがいました。



…AKIRAはどこ?…



と、さらに視線をHIROさんの右手にやると、一つだけ下がっていない筒が汗



でも、シルエットですぐにそれがAKIRAだと分かりましたヒラメキ!



AKIRAはしゃがんで何かスイッチみたいなのを押したのか、すぐに筒も下がってAKIRAも無事に登場ルン



ちょっと照れ笑いみたいな表情がかわいいむふ~



でもすぐに場所が入れ替わっちゃって、AKIRAはバックステージ方向に花道を走っていっちゃいましたガックリ・・・



次に目の前に来たのは、たぶんKEIJIだったと思う…。



AKIRA寄りのレポなんで、その辺あいまいでゴメンなさいよaya



そしてSomedayYour smile



この曲で早くもフリスビー登場ディスク



ATSUSHIが投げたフリスビー…私の2列前まで飛んできてたよビックリ!



Somedayでバクステに移動してたメンバーはフリスビーを投げながらメインステージへ。



その時にはすでにメインステージの幕と大きな木は撤収されてて、メインステージ全体がモニターになってました。



何て言うか…圧巻です。



そしてメインステージではFly away→real worldをメドレーっぽくパフォーマンスした後、掌の砂からWon't be long



この時点でウォンビーは早くないかい~?と思いながらもチビcocoと2人でキッズダンサー並みにめっちゃ踊るジタバタ



掌の砂→私、熱唱しすぎ  ウォンビー→チビと2人ではしゃぎ過ぎで、あまり誰がどこで踊ってたとか覚えてない&てへ



そしてSUMMER TIME LOVEでオープニングの筒、また登場。



目の前の筒ではKEIJIがアリーナのみんなに水かけまくってましたホース



AKIRAの汗なら私が全て受け止めるつもりだったけどニターッ



残念ながら、スタンド席は水かかりませんでした。



花道からまたメンバーがメインステージに戻って、MCマイク



ATSUSHI→TAKAHIROとしゃべって、次は『いつも応援してくれるEX FAMILYの皆さんの中から抽選で選ばせていただいた方にステージに上がっていただきます』という事で会場…



え~~~~~~~~~~~~!?



…そりゃそうだ~。だって2日間とも選ばれてたのは若い乙女ちゃんよジー



EXファミにはメンズだって、ちびっこだって、おばちゃんだっているはずなのに、抽選で選ばれた8人全員が偶然若い子なんてあり得ないよね~ジー



…と、ココロの声はさておいて、その選ばれた幸運な方たちをVocal4人が花道を通って迎えに行くのですが、その間はオリメンパフォのMCルン



AKIRAも5番目に話してたけど、『みなさんの顔、よ~く見えてるんでLove,Dream&Happiness!!!』って言って、『おっ!?今日は調子いいやん、AKIRAハート』と思ってたら



『まっ、まっ、まままま…』と噛んだ後『パリラリラ~♪』





キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!




↑コレは私の心の中の声ねむふっ。



AKIRAは毎年MCで壊れちゃうのが恒例みたいだね、カワイイ(←恋は盲目な人sao☆)



そうこうしてる間にヴォーカルチームはバクステ側に到着。



ゴンドラゴンドラみたいな船にATSUSHI/NESMITH、敬将と分かれて乗り、EXファミから選ばれた方は船の真ん中に背中合わせに座って、船の前後に立つヴォーカルの歌うAngelを独り占め(正しくは二人占め)って訳です。



私のいたスタンドの前はATSUSHIとネスの船が通ったけど、ネスがディズニーシーの『ヴェネツィアン・ゴンドラ』の船頭さんに見えて、ちょっとニヤニヤしてしまいましたニターッ



ATSUSHIとタカヒロは2日間を通して2人の間に座ったり、耳元でナイショ話したり、その度に会場は悲鳴にも似た声が汗



…正直なところ、ああいう演出はいらないと…思ったのは私だけじゃないよね?



メインステージに着いた所で、ATSUSHIとタカヒロはステージを降ります。



次はネス&SHOKICHIがサポートメンバー(女子チーム)と一緒にMake it last forever



ネスの声はこの曲にすごい合ってるな~。



『どれだけの時間をいくつ重ねよう』『どれだけの想いを歌にしよう』



この↑の部分なんて鳥肌立つもん。



もちろんSHOKICHIもファルセットがすごくキレイで、声が伸びやかだったなおんぷ



次はGOING ON



タカヒロがいつの間にかステージにいたんだけど、最初はネス&SHOKICHIと、ステージ右側にKENCHI、左側にKEIJIがいて、キッズダンサーと踊ってました。



順番にてっちゃん→NAOTOさん→NAOKIと増えてって、最後は8人でのパフォーマンスでした。



この曲でHappinessが間奏で踊ってたかな?






…長くなりましたが、BLUE FANTASYはココまでLove,Dream&Happiness!!!



明日はRED FANTASYから、続きを書きたいと思います。



~その3へ~