こんにちはスイカ

またまたコロナで緊急事態宣言出てしまった晴れの国ぶどう……もやもや

なかなか落ち着きませんね……
とにかく自衛しか方法はないので自分達にできる最大限の努力惜しまずにしていきましょう。


さてさて……
パパのお仕事8月パッタリなくなりなが~い夏休み突入しております……チュー

夏休みの最後に県内の温泉巡りしようということになりちょっと出かけて来ましたピンク音符

まずダーウィン君にご飯を食べさせて出発💨💨


最初に向かったのは……岡山市の外れにある……
桃太郎温泉一湯館♨️

貸し切り風呂で入ります音符
管理のおじさんにお好みの温度を聞かれ熱めが好きな我が家は『やや熱』でお願いしましたOK施設は古めですがキレイに管理されていて湯船の底石が凸凹していて気持ちよかったわ音符
1ヶ所目終了グッ

暫くR53を北上して💨💨
建部町福渡までやって来ましたピンク音符
ここには人だけの渡れる橋が掛かっています音符
晴れの国の三大河川の旭川!!
この辺りでも川幅は大きいですがこの小さな橋が以前から気になっていました。

ところが……お盆の大雨で通行止めになりまだ解除になっていませんでした……残念ショボーン
渡れないんだって……ラッキーって思ってる⁉️

そして……そのままR53を進み続け津山までやって来ました!!

何故津山に寄り道したかと言うと……


そうCAINZに寄るため(笑)特に欲しいものがあるわけではないけれど皆様が乗っている大型犬用のカートに乗るためだけにやって来ました(笑)

ちょっと思っていた形とは違いましたがのせられたことに大満足のワタシ爆笑

せっかく津山まで来たので晩御飯用にホルモンうどんテイクアウトしていくことにラブ

待ち時間に近くの蕎麦屋さんでお昼ごはんを頂きます照れ


蕎麦が来るまで山葵をおろしながら待ちますキラキラ出雲大社行かなくてもわりこ蕎麦食べられたOK

さぁお腹も満たされたので次の温泉に向かいます💨💨
その前にちょっと腹ごなしを兼ねておさんぽあしあとあしあと

奥津湖です。


苫田ダムを作ったときのダム湖です。吊り橋があったので渡ってみますあしあとあしあと

渡った先には……

どうやら城跡のようです!!

ダム湖の回りは紅葉も少し始まってきてました紅葉

さぁ本日2回目のお風呂は……
般若寺温泉♨️ですピンク音符

超ワイルド系の温泉で隣にある大釣温泉からはもしかして丸見えかもね……(笑)
この日は大釣温泉お休みだからお客さんはいないかなチュー

でも景色は素晴らしいグッ
昭和感たっぷりのお風呂ですがお湯は源泉掛け流しキラキラ

気持ちよく入れます🎵
2回目の温泉完了グッ

待っててくれたはなと奥津渓谷を散歩します音符
緑の苔ももみじもホントに美しいラブ

紅葉の頃には人も多いので緑で満足かな爆笑

さぁこの日はもう少し先にある道の駅奥津温泉で終了にしようと思いますルンルン

この時点で温度も25℃ピンク音符
とても涼しい夜になりそうですOK