四国どこ行く放浪旅②☆おはようございます今朝はめちゃ寒い晴れの国扇風機しまわなきゃ……見てるだけで寒いわ(笑)前回の続き欲しいものがあって高知県に突入したボスんち夜須の道の駅では高知県らしい南国の木々のなかお散歩ですはなの顔はともかく…(笑)高知県といえば?リョーマ君もいました地元のフルーツを使ったアイスバーも美味しい~❤️CoCoの目が真剣すぎるここ夜須の道の駅では注文してから焼いてくれる鰹のタタキ買うことが出来ますお店で食べることも出来てわんこ🆗のテラス席もありました後で気づいたんだけど鰹の焼きそばってあったのよね……(笑)食べたかったな……次回のお楽しみそれからしばらく海岸線走って💨💨北川村までやって来ましたここにはモネの池のある植物園あるんだけど残念ながらわんこはNG……私たちの目的は……最近できた温泉です思ったより山奥だったのは計算外でしたがとてもいいお湯でしたまたまた海岸線のR55まで戻って道の駅キラメッセで終了晩御飯は夜須の道の駅で買った鰹のタタキと貝飯でエビフライにロックオンデザートは新宮インターのところにある道の駅霧の森の抹茶プリンここの霧の森大福も絶品ですよこの日は月夜だったけど……雲が多くてちょっと不気味だったな……翌朝も少し雲が多かった……車の後ろはすぐ海で波の音を聞きながら静かに眠れました