令和最初の放浪旅④☆おはようございます🎏相変わらずお天気続いてる晴れの国もう昼間の日差しは夏だ昨日の続き道の駅クロステン十日町で目覚めたボスんち早朝に移動して南魚沼までやって来ました🚙💨💨後ろの山々にはまだ雪が残っていてスキー場がたくさんあるみたいですお風呂だけ入ってこっちに移動してくればよかったかな?って思うぐらい気持ちのよい道の駅南魚沼ですあさんぽ終わらせて朝ごはんを食べて……朝からデザートいただきます目的のお店が開くまで公園でまったりそして南魚沼と言えば……やっぱり魚沼産コシヒカリのおにぎりこれを食べなきゃねまだまだ桜も楽しめました少し移動して……越後湯沢駅前どうしても食べたかった《へぎそば》のお店にやって来ましたオープンの1時間前に到着お店の前の順番待ちのの紙に名前を書いて……駅前をブラブラしました←この時点で3人前に名前が書いてありました待った甲斐のある美味しいお蕎麦に大満足さぁこれで新潟県にバイバイして群馬県に突入します🚙💨💨暫く走って苗場スキー場これが有名な苗場かぁ苗場プリンスの敷地内には入れないので外からパチリそこから少し山のなか入って法師温泉でお風呂に入ってここは花桃の里と言われていてたくさん咲いてましたそのまま道の駅に行くには少し早いので……少しだけ谷川岳に近づいてみました🚙💨💨ここも桜が満開で寒い時期に作ったであろうかまくらの残骸ありました奥に見えるのが多分谷川岳さぁこの日の道の駅みなかみ水紀行館に到着。この日はここで終了でした道の駅は八重桜も満開でとてもきれいです晩御飯のおかずに道の駅で売っていたヤマメの塩焼きと玉こんにゃくを買って楽しんだよ