2018最初の放浪旅☆④おはようございます雨の成人の日の晴れの国🍑実は岡山市の成人式は昨日でした晴れの間に出来てよかったね昨日は七草粥の日もちろん我が家も食べました昨日の続き香川県の道の駅で目覚めたボスんち《うどん県》に来たなら必ず食べなくてはいけないかけうどんのちくわ天のせですワンパターンこの日はお天気も良くて何処に行こうか悩むところとりあえずサンポート高松行ってみようってことになり海も静かそうだからフェリー乗っちゃうってことで以前から行きたかった小豆島目指しますフェリーはデッキのみわんこOKです約1時間の船旅⛴️デッキは少し寒かったけどお天気いいから気持ちいい売店でさぬきうどん売ってたのでまたまたうどん食べるって🐼のシャンシャンも付いてたよ池田港に到着し小豆島突入まず最初にオリーブ園お邪魔しましたいわゆるインスタ映えする写真を撮ろうとほうきを持った魔女達が沢山いましたそうそう🎵魔女の宅急便のロケに使われたお店はそのまま雑貨屋として営業しています次に向かったのは……お醤油屋さんや佃煮屋さんの多い小豆島お醤油屋さんに寄ってみました倉庫の絵の真似するパパいるよね~こういう人そして小豆島はよく映画のロケ地になるのです。《二十四の瞳》《八日目の蝉》新しいところでは《八年越しの花嫁》等々……映画のセットがそのまま映画村になって残ってます昭和の大スター✨高倉健さんと石原裕次郎さん海沿いに再現された小学校お腹もすいてきたので小豆島そうめんでお昼ご飯お店の入り口の席で食べさせてもらいました今日はここまで今日のわんこ☆バス停にも醤油樽