こんばんはkoi2

いやぁこどもの日の今日はめっちゃ暑かった汗汗
そろそろ扇風機出さなきゃえ゛!

前回の続き木

ホテルをチェックアウトして今回は天草経由で帰る道を選択car**ためいきためいき

霧島温泉~湧水町~伊佐市~出水市~蔵之元港に向かいます歌

途中の湧水町ではその名の通り湧水がたくさんあるのか硬水の文字を沢山見ました見つめる
走り出したばかりだから運転手は止まってくれませんがうう

暫く走っていると標識に《曽木の滝》の文字をしきりに見るようにキャハハ
これは私を呼んでいる笑
はい、寄り道ハート3つ
すると……すっごーいムンクの叫びムンクの叫び

東洋のナイアガラと呼ばれているそうです好
滝と2shotしたかったら上から撮るしかないけどわんこ達うまく上向かないなぁうう

流れる水の轟音が気になってなかなか前向けないし・・・・
足元透明の展望台あるのでとりあえず行ってみたキャハハ
ツルツルのガラスの上はあまり居心地よくないらしいむっ



ここは大きな観光地らしく(←下調べしてないからわかってない笑)おみやげ物やさんも沢山並んでましたおんぷ

少し離れたところに今は使われてない発電所の後があるらしく(これも標識で知りました)そちらもいってみます歌

曽木発電所遺構きらきら!!
冬の間は水のなからしいけど5月頃からは大雨に備えて水が減らされて出没するんだって歌
そんな説明が書いてありました好
今は土色だけどもう少ししたら緑に囲まれて中世のお城のように見えるみたいルン
はなも真剣に見学キャハハ
誰もいない静かな所でしたおんぷ
モミジが沢山あったから秋にはキレイな紅葉がみられるんだろうなぁWハート

さぁフェリーの時間に間に合わなくなるから出発car**ためいきためいき

出水市を通っているとまたまた武家屋敷の看板発見おんぷ
どうやらこの辺りらしいなぁ・・・・
車窓よりの見学でしたううっ...

さあ橋を渡って長島にcar**ためいきためいき
ちょうどじゃがいもの収穫真っ盛りだったようでGW中だけど皆さん畑でお仕事中でしたルン

途中の道の駅で収穫したてのじゃがいも、さつまいも、そしてトマトをお買い上げWハート
帰ったら早速ほくほくのお芋頂こう歌

ほどなく蔵之元到着頑張りアップ
沢山の車が並んでました汗
ちゃんと乗れるの?
大丈夫乗れました笑
牛深までは30分程なので車の中に乗っててもいいよってことで車で休憩タイムきらきら!!
私だけデッキに上がって景色を堪能してきましたよあひる

牛深に着いて暫く走りcar**ためいきためいき

お腹すいたなぁって言ってたところでランチの幟を見つけて看板の方へキャハハ
パパは日替わりランチキラキラ
私は皿うどんキャハハ
お刺身に煮魚、小鉢そしてコーヒー付いて850円はコスパ最高頑張りアップ皿うどんもめっちゃボリュームたっぷりおんぷ

ごちそうさまでしたハート

その後は海を眺めながらドライブしてcar**ためいきためいき

この日のゴール《道の駅有明リップルランド》に到着きらきら!!

夕焼けがキレイに見えた道の駅でしたWハート

今日のわんこ☆

ほらね頑張りアップ頑張りアップ