おはようございます‼
花散らしの雨にも負けずまだまだ花が咲いていた地元の土手
今週末までお花見できそうですよ~
水曜日、お友達と久しぶりに桜の頃の後楽園周辺を訪れてみました
今は《さくらカーニバル》真っ最中
まずは車をとめて外見から

桜の向こうに岡山城が見えます

川の畔では沢山の人がお弁当を広げたり、バーベキューしたり、お散歩したり
のんびり
を楽しんでいます

お城の横を静かに流れる旭川にお城が映って
後楽園とお城の間にある貸しボートのお店もなんだかお洒落に変身してました

ここでお城を見ながらお喋り休憩
橋を渡ってお城の方までいってみます
久しぶりに天守閣までやって来たなぁ

折角なので入って見ることに
後楽園との共通券で520円だったかな
おらが町のお城でもなかなか入ることはなく、岡山城の歴史をゆっくり勉強してきました

お城の天守閣から見た後楽園
桜の木も見えます
下まで降りて見上あげてみると

やっぱり岡山城(烏城)も素敵だわ
次に後楽園に
ここ後楽園は約300年前に池田綱政によって作られた庭園で、金沢の兼六園、水戸の偕楽園とで日本三名園として、有名です

桜の綺麗な季節なのでお嫁さんが前撮りしていました

日本庭園の中に茶店や能舞台があり

ここでも芝生でお花見したり

竹林やお茶畑、少しの田んぼもあってそれぞれの季節には、田植えや稲刈り、茶摘みと季節の風物詩が見られます
またまたここで名物吉備団子を食べながら休憩

ここのお店のはあんこが入っていて私は好きなんだな
お茶休憩ばかりでお腹もすいたなぁ
後楽園を出て近くのcafeでランチして

歩いて歩いて。。。今日はよく歩いた

帰ってみたらこんなに歩いてました
今日のわんこ☆

私も美味しいものも食べたかった
花散らしの雨にも負けずまだまだ花が咲いていた地元の土手

今週末までお花見できそうですよ~

水曜日、お友達と久しぶりに桜の頃の後楽園周辺を訪れてみました

今は《さくらカーニバル》真っ最中

まずは車をとめて外見から


桜の向こうに岡山城が見えます


川の畔では沢山の人がお弁当を広げたり、バーベキューしたり、お散歩したり

のんびり



お城の横を静かに流れる旭川にお城が映って

後楽園とお城の間にある貸しボートのお店もなんだかお洒落に変身してました


ここでお城を見ながらお喋り休憩

橋を渡ってお城の方までいってみます

久しぶりに天守閣までやって来たなぁ


折角なので入って見ることに

後楽園との共通券で520円だったかな

おらが町のお城でもなかなか入ることはなく、岡山城の歴史をゆっくり勉強してきました


お城の天守閣から見た後楽園

桜の木も見えます

下まで降りて見上あげてみると


やっぱり岡山城(烏城)も素敵だわ

次に後楽園に

ここ後楽園は約300年前に池田綱政によって作られた庭園で、金沢の兼六園、水戸の偕楽園とで日本三名園として、有名です


桜の綺麗な季節なのでお嫁さんが前撮りしていました


日本庭園の中に茶店や能舞台があり


ここでも芝生でお花見したり


竹林やお茶畑、少しの田んぼもあってそれぞれの季節には、田植えや稲刈り、茶摘みと季節の風物詩が見られます

またまたここで名物吉備団子を食べながら休憩


ここのお店のはあんこが入っていて私は好きなんだな

お茶休憩ばかりでお腹もすいたなぁ

後楽園を出て近くのcafeでランチして


歩いて歩いて。。。今日はよく歩いた


帰ってみたらこんなに歩いてました

今日のわんこ☆

私も美味しいものも食べたかった
