こんばんは‼
ひな祭りの今日はぽっかぽかのよいお天気でしたね~
晴れの国おかやまも快晴
何処かドライブ行こうよ~

と、出掛けた先は

真庭市にある勝山のお雛様巡りに行ってみました
出雲街道の要衝として栄えた街で古い街並みが残り、その家々の前に可愛らしいお雛様が飾られています

街並みには色とりどりの草木染めの暖簾が掛けられていました

3月3日と言うこともあり沢山の観光客で賑わってました

カワイイ女の子とも仲良くなれましたよ
こちらは郵便局のようです

車屋さんは車の絵がついてる~
何故かこの車のなかにはイノシンの剥製が乗ってました

不思議
勝山といえば日本酒の「御前酒(ごぜんしゅ)」辻本店
「御前酒のまにゃあ、ええ酒じゃ」
っていうローカルCM懐かしい

今はお食事処もあって、今日はさすがに満席でした
沢山のカメラマンに囲まれてなかなか2ワンコ揃って私の方を向けない

備前焼のお雛様でした

カワイイお雛様沢山見られました~
晩御飯はやはりちらし寿司

お供のお酒は桃のお酒でした
今日のわんこ☆

珍しくひっついて座ってる

超貴重なshotです
ひな祭りの今日はぽっかぽかのよいお天気でしたね~

晴れの国おかやまも快晴

何処かドライブ行こうよ~


と、出掛けた先は


真庭市にある勝山のお雛様巡りに行ってみました

出雲街道の要衝として栄えた街で古い街並みが残り、その家々の前に可愛らしいお雛様が飾られています


街並みには色とりどりの草木染めの暖簾が掛けられていました


3月3日と言うこともあり沢山の観光客で賑わってました


カワイイ女の子とも仲良くなれましたよ

こちらは郵便局のようです


車屋さんは車の絵がついてる~

何故かこの車のなかにはイノシンの剥製が乗ってました


不思議

勝山といえば日本酒の「御前酒(ごぜんしゅ)」辻本店

「御前酒のまにゃあ、ええ酒じゃ」
っていうローカルCM懐かしい


今はお食事処もあって、今日はさすがに満席でした

沢山のカメラマンに囲まれてなかなか2ワンコ揃って私の方を向けない


備前焼のお雛様でした


カワイイお雛様沢山見られました~

晩御飯はやはりちらし寿司


お供のお酒は桃のお酒でした

今日のわんこ☆

珍しくひっついて座ってる


超貴重なshotです
