おはようございます‼

あれれキャハハ雨予報はどこへやらお天気いいじゃないですかな日曜日おんぷ
最強晴れ女ハート健在です笑

長崎県2日目、道の駅「昆虫の里  たびら」で目覚めた私達リラックマはーと
あさんぽ兼ねて散策してみるとはてな5!

わぁこんな大きなカブトムシいたんですね(*'∀`*)v昨夜は暗くて見えなかったキャハハ

朝ご飯食べて本日スタートです車ダッシュダッシュ
今日は平戸市お邪魔します~おんぷ
本土とは橋でつながったもの本来は島のようですねニコニコ

まずは平戸大橋(*'∀`*)v

赤い綺麗な橋ですリラックマはーと
渡ったところの公園でパチリキラキラ


そして平戸城へ車ダッシュ
天守閣は入れませんが回りはわんこもOKらん2

わたしだけ天守閣上がって上から皆を撮ってみましたキラキラちっちゃっぷぷ

天守閣の上には綺麗な景色が待っていましたハート

城壁の穴ぷぷ何て言うんだっけはてな5!
攻撃するとこね笑
とりあえず覗いておりますあきた
なんか見えたはてな5!はてな5!


そして綺麗な教会めぐりニコニコ

平戸ザビエル記念教会~紐差教会~宝亀教会キラキラ
中までは入りませんが中もステンドグラスとか綺麗なようです好
あっちなみに中は撮影禁止でしたぷぷ

そして生月大橋渡って車ダッシュ



先っちょの大バエ灯台までやって来ましたハート

灯台の上までみんなで行こうとしたけど階段が怖くてはなはリタイア汗汗
と、言うことで私だけがまたまた登りますハート

水平線までなんにもない~キラキラ


帰りにアゴ出汁のラーメン食べたけど味はちょっと微妙吹き出し


さあ平戸にもお別れして本土に戻りますニコニコ

九十九島の海岸線をドライブ車ダッシュダッシュ
本土最西端の看板見つけて寄ってみることにしましたぷぷ

モニュメントがあり地元の漁協とかに行くと訪れた証明書くれるんだって笑


島々を見ながらドライブして水族館とかあったけどもちろんわんこはNGなのでパス笑

展海峰にやって来ましたハート

九十九島一番の景勝地のようですキラキラ

小さな島々が点在していて99個よりはるかに多い208個だそうですがなぜ九十九島なんだろぷぷ


こうして今日の観光はおしまいらん2
今日もいっぱい遊びました。
さあ、今日のお風呂ははてな5!
嬉野温泉  和多屋別荘さんキラキラ

しかし~汗汗
じゃらんの割引チケットで500円はいいけど吹き出し
ホテル自体は大きくて高級感あるのに、お風呂は最低え゛!
掃除とかは行き届いてますが施設が古く、シャワーの根元からお湯が駄々漏れムンクの叫びムンクの叫び
当然湯量は少ない悲しい悲しい
せめてそこは直しましょうよ汗汗
男湯も同じだったようですうぅ・・・
楽しみにしていたのに残念ですおたま03

今回はお風呂選択ミスでしたエリザベス


今日のわんこ☆



生月大橋の下の海に降りてみると丸い石がゴロゴロキャハハ
波も荒くザバーンと来ると怖くて逃げてるはな~ぷぷ