おはようございます‼
先日の日曜日、まだ薄暗い6時前

朝早くから向かった先は


月に1度第1日曜日に市内の京橋で開催される京橋朝市



以前から行ってみたかったんだけどなかなかチャンスがなくて、やっと訪れることが出来ました



6時からと書いてあったけど6時過ぎに着いたときには、もう沢山の人達で賑わってました
人気のお店には結構な行列が出来ています

私達もぶらぶら歩いていると、九州や四国からの出展も

お店の方いわく今月が特別に出店されているようです
まずは牛窓からの出店で、梅干しとじゃこの入った焼おにぎりにスープをかけてあるお茶漬け
を頂きました

さっぱりと美味しかったけど売っていたお店のお兄さんが微妙

トッピングは自由にのせるようになってたんだけど、トマトとオクラのピクルスみたいなのがあって、
「これ、ピクルス
」って尋ねたら
「さぁ、わかりません・・」
「美味しい
」
「食べたことないので・・」
やる気あるの


正直すぎるの


ちょっとびっくり

気を取り直して、藁焼きの鰹のたたき発見

美味しそうに豪快に焼けています
はい、お買上げ~
ケバブだ~
食べたことないのでこれもお買上げ~

今回の一番美味しかったホットドッグ


天然酵母のパンにはさんであって、パンも外はパリッと中はふんわりの花丸

お土産用と直ぐ食べる用と2つ買ってしまった

美味しかった~
これはリピートだな
こんな石窯ピッツァも
行列が出来ていたので買わなかったけど
美味しいんだろうね

お隣にはcoffeeのお店も
一杯づつドリップしていていい香りがしていたけど、これまた長い行列だったので断念

こうして1時間少々見て歩き、食べて歩き

お買い物終了

お花あり、野菜あり、肉、海産物、パン、飲み物、何でもあったなぁ

なかなか面白かった


岡山のど真ん中、路面電車の渡る京橋の一帯で月に1度開催される京橋朝市

花壇の花も綺麗に整備され、お散歩にも気持ちのよい季節で楽しめました。
お腹も~


駐車場まで帰る途中、ふと見上げると

川崎病院がだいぶん出来てました。
電車通りにある古い病院で、少し奥まった廃校跡地に移築中
妹1号、2号はここで生まれたんだよなぁ
当時から古くて恐いイメージだったけど、やっと新しくなるのね
今日のわんこ☆
先日の笠岡ベイファーム
くるみちゃんも訪れたそうです


今日はパパさんも一緒でくるみちゃんもこの笑顔


先日の日曜日、まだ薄暗い6時前


朝早くから向かった先は



月に1度第1日曜日に市内の京橋で開催される京橋朝市




以前から行ってみたかったんだけどなかなかチャンスがなくて、やっと訪れることが出来ました




6時からと書いてあったけど6時過ぎに着いたときには、もう沢山の人達で賑わってました

人気のお店には結構な行列が出来ています


私達もぶらぶら歩いていると、九州や四国からの出展も


お店の方いわく今月が特別に出店されているようです

まずは牛窓からの出店で、梅干しとじゃこの入った焼おにぎりにスープをかけてあるお茶漬け




さっぱりと美味しかったけど売っていたお店のお兄さんが微妙


トッピングは自由にのせるようになってたんだけど、トマトとオクラのピクルスみたいなのがあって、
「これ、ピクルス

「さぁ、わかりません・・」
「美味しい

「食べたことないので・・」
やる気あるの



正直すぎるの



ちょっとびっくり


気を取り直して、藁焼きの鰹のたたき発見


美味しそうに豪快に焼けています

はい、お買上げ~

ケバブだ~

食べたことないのでこれもお買上げ~


今回の一番美味しかったホットドッグ



天然酵母のパンにはさんであって、パンも外はパリッと中はふんわりの花丸


お土産用と直ぐ食べる用と2つ買ってしまった


美味しかった~

これはリピートだな

こんな石窯ピッツァも



美味しいんだろうね


お隣にはcoffeeのお店も

一杯づつドリップしていていい香りがしていたけど、これまた長い行列だったので断念


こうして1時間少々見て歩き、食べて歩き


お買い物終了


お花あり、野菜あり、肉、海産物、パン、飲み物、何でもあったなぁ


なかなか面白かった



岡山のど真ん中、路面電車の渡る京橋の一帯で月に1度開催される京橋朝市


花壇の花も綺麗に整備され、お散歩にも気持ちのよい季節で楽しめました。
お腹も~



駐車場まで帰る途中、ふと見上げると

川崎病院がだいぶん出来てました。
電車通りにある古い病院で、少し奥まった廃校跡地に移築中

妹1号、2号はここで生まれたんだよなぁ

当時から古くて恐いイメージだったけど、やっと新しくなるのね

今日のわんこ☆
先日の笠岡ベイファーム

くるみちゃんも訪れたそうです



今日はパパさんも一緒でくるみちゃんもこの笑顔


